
コメント

雫
わかります!私もです!出産して3年もたつのにいまだにです。

ぽぽろん
おなじです。2人目の産後からひどいです。
-
ママン
下の子が1歳6ヶ月でまだ授乳中なんですけど、、、
ホルモンの影響もあるんですかね。😭
元々、心気症はありましたが
ここまで酷くはありませんでした😅💦
私は得に、身体の不調🟰癌
じゃないかなー?とか不安になってきます😢- 6月19日
-
ぽぽろん
月齢近いですね!
私は授乳はおわってますが、指定難病の持病でホルモンおかしいのでずっと薬のんでます😂
わたしもです!なんか1人目の時そんなにだったのに2人目からそうなってます。
私も病気が一番不安です。
お金とかは働けばどうにでもなるとか思うんですが病気不安がひどすぎて癌もそうですが、ALSとか他の指定難病とかも毎日考えててしんどくて😂
考えすぎて不正脈とかも出てきてしまってまじで悪循環すぎてやばいです、、- 6月20日
-
ママン
まーーーったく同じです!!!
2人目産後2.3ヶ月で
まず、胃腸症状と便通異常が
出始めて、、、
色々検査して
過敏性腸症候群と診断されました。
そこから、手足に力が入らなくなったりして 脊髄のMRI等も撮りましたが
異常なし、、、
その時にALSじゃないかな?と本気で
悩みました、、、、
結果的に
改善されたのでALSは除外されましたが
今は、悪性リンパ腫じゃないかな?等、、、
とにかく病気不安がやばいです💦
病院代にいくらつかったかわかりません😅- 6月20日
-
ぽぽろん
わあ!友だちになりたいー!笑
LINEで相談し合いたいくらいですw
私も病名ちがいますが、産後2か月のときに腹痛ひどく病院受診して腹部エコーしたら膵炎かもとか言われました😂
アルコールものまんのに、検査技師の人に言われて。
でも医者には否定されてどっちやねん。、ってなって。膵炎だったらどうしようどうしようでグルグルしてたら色んな病気に紐付けるようになってしまい😭
過敏性腸症候群めっちゃつらいやつですよね😭
まじでわかります😭ALSへの恐怖一番やばいです。顔より圧倒的にこわいですし😩
私の場合は痺れがでて3か月治らず、今は毎日の全身のピク付きにやられてます。
ただ1年間で変化ないのでALSは違うなって感じでやっとその疾患については落ち着いてきました。
そんで悪性リンパ腫もわかりすぎます😭
自分の身体と向き合うこと増えすぎて今は首のしこりに気がついて(昨年5月から)
元々腫れやすかったようで繰り返してませ😭ただ、出ては消えを繰り返してるので腫れやすいだけって言われてます。首のエコー5回くらいしました笑- 6月20日

すいか
私も色々不安すぎて全然寝れなくて、寝ても悪夢で目が覚めたりしてました😭
でも、気づけばおさまってましたよ!最近はわりと寝れるようにはなりました🥰
とにかく好きな本とか写真集とか見て寝落ちできたらいいですよね✨
-
ママン
お返事ありがとぅございます🥹
すいかさんは
どういった事が不安でしたか?- 6月19日
-
すいか
皆さんも書かれてますが、体調悪い=癌→死ぬ?!とか😭
しかし、病院行くのも怖いという、やっかいな性格です😭
あと、泥棒に何度も入られたことがあるので、少しの音でも怖くて寝れなかったです😭
てもどちらも、だいぶましになりました。子どもが大きくなって、好きな所へ出かけられたり、幼稚園のお母さんたちと話したりしてたら自然と良くなった気がします🥰- 6月19日
-
すいか
ちなみに、息子が鼻血を出したり、青アザができてるだけでも、白血病?!と思ったりしてました😱
病気ですよね😭- 6月19日
-
ママン
そうなんですね😭💦
私は旦那も私も地元が県外で
頼れるのが旦那しかいなく。
保育園も4月から通い始め
まだママ友も居なく、、
仕事も3年振りに復帰して
色んなことが重なり、、、😭
年子育児も疲労が半端なくて、、、😭
呼吸が浅くなってる感じが
定期的にあります😭- 6月19日
-
ママン
えー全くおなじです😭
- 6月19日
-
すいか
お疲れ様です✨
年子ちゃんなんですね
姉妹可愛いだろうなぁ❤️
やっぱり、誰かと話すのが一番いい気がします🥰
私も呼吸浅くて、たまに息苦しいとさえ感じます😱
今ヨガ習ってるんですけど、肋骨のところマッサージするといいですよー
良ければYoutubeなど見てみてください❤️- 6月19日
-
すいか
ほんとですか!わかってもらえて嬉しいです!
しんどいですよね😭- 6月19日
-
ママン
そうですよね🥹
何かに夢中になってる時は
息苦しいとかんじなかったりするんです😢💦
だからやっぱ精神的なものかなと、、、😭
そうなんですねぇ🤩調べてみます!
ありがとぅございます!- 6月19日

げーまー(27)
わたしはもうずっとパニック持ちですが、
自分が病気になってから、子どもが生まれてから、
は特にひどいですね…
考えなきゃいいのだけど…
ちょっと元気ないと心配になって
調べると変なこと書いてあるし…
病院へもよく言ってました🤣
-
ママン
やはり、パニック障害って
呼吸が浅くなり、息苦しい等はありましたか?😭- 6月19日
-
げーまー(27)
ハァハァしたり、息の仕方忘れたり
酸素を吸わなきゃ!と思うと
過呼吸みたいになります💦- 6月19日
-
ママン
ですよね、、、
私も、常に深呼吸してしまう癖があり
そこから息の吸い方忘れて
過呼吸何度もなってます😂
深呼吸し過ぎると
胸や肋まで痛くなり悪循環です😭- 6月19日
-
げーまー(27)
ほんと、何も考えずにそういう時は
イヤホンして音楽聴いたりしてます!
電車通勤の時は(今は絶対無理ですが)
パニックになりそうな時はミントのガム噛んだりしてました!
それでも途中でパニックになりそうになるので
本当に毎日死ぬかと思いました😓- 6月19日
-
ママン
私も、胸の下の脂肪腫?の病院に行く時
癌だったらどうしよってなって
運転中手足が痺れてきて 力入らなくなり
冷や汗かいて
旦那に運転変わってもらったことさえもあります😭💦
心療内科等はいかれましたか?- 6月19日
-
げーまー(27)
冷や汗、前はよくかいてました。
パニックになりそうでどうしようもない時に…
酸素が行き渡らなくなって貧血みたいになりますよね💦
心療内科は行ったことないです。
心臓もあまりよくないので、かかりつけで
たまに出してもらってます!- 6月19日
-
ママン
息苦しいのは
いっときつづきましたか?😭- 6月19日
-
げーまー(27)
落ち着いて、酸素が吸えるまでは続きました。
- 6月20日
-
ママン
そうですよね😭💦
私も落ちいて生活したいです😭- 6月20日
-
げーまー(27)
わたしは車に乗ってもなっていましたが、
いまは音楽聴いたりでだいぶ慣れましたが
少し遠いところに行こうとする時は
楽しみ、よりどうしようとなって
苦しくなります💦
旅行とか行きたいけど、飛行機なんて無理だし
車も覚悟が必要だし…🤣
子どもには申し訳ないです。
(長男も多分パニックあります)- 6月20日
-
ママン
えーわかります😭!
とくに、高速道路が怖くて
乗るのも運転するのも
冷や汗かいて 心臓バクバクして
手足に汗かきます💦
私も飛行機が怖いので
車なんですが
高速道路も怖いのでひささく
遠出してません💦
息子さんもなんですね😭- 6月20日
ママン
ですよね、、、
産後なったのは
この幼い子達を残して死ねない!のが
強くなり、、、、
私は病気(自分含め)家族も
が怖いです😭
産後身体の不調もあるので
数え切れない程の病院と検査しました。
また今気になるところは
リンパ節の腫れと息切れ、動悸です。😅
リンパ節の腫れも、エコーと触診、血液検査で異常無しと診断、、、
息切れ、動悸も 胸部レントゲン
24時間心電図、心電図、心不全や肺、甲状腺等の血液検査も実施しましたが
異常なしでした、、、😭
その他にも沢山の病院でここ3年未満に
検査してきてますが
今のところ大きな病気等はありません。
でも、身体の不調がある🟰癌
等の大きい病気に結びつけてしまい
毎日毎日しんどいです😭