![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが酷くて食事が辛い。家事もままならず不安で寂しい。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
だんだんつわりが酷くなって…
平日は旦那さんの帰りが遅いし
今日は友だちと遊びに行っちゃって…
食べづわりで何か食べたいけど
片付ける方が辛いので作るのも用意するのも嫌で
でも食べないと気持ち悪くて。
家事もまともにできなくて
自分が情けなくて、すごく不安で、寂しくて
こんなんでしっかり母親になれるのかなとか
なんだか泣けてきちゃいます。
こんな経験された方いますか?
どう乗り越えたらいいのか…教えてください。
- mii(7歳)
コメント
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
私も食べづわりだったんでわかります😭つらいですよね…いつまで続くんだろうって不安だったのを覚えてます。
私はひたすらガムかんで気持ち悪いの紛らわせてました😂
家事は、しんどかったら手抜きしちゃいましょう!
![よっぴ55](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴ55
悪阻辛いですよね!
私はつわりの時期は冷凍食品に頼ってましたよ。とにかく食べれる物!って感じでレンチンのパスタや、カップラーメン、吉牛、サンドイッチのローテンションでした笑
栄養とかは考えず食べれる物を食べることでいいと思います。
家事なんて放棄しましょう!家事は旦那さんでも出来ます。
情けなくないです。今体はすごいスピードで変化してますし、何よりお腹の子どもを育てるという大仕事をしているんですから!
不安にも寂しくもなります!未知の世界ですからね!!
母親に急になれる人なんていないと思いますよ!私は子供と一緒に徐々に母親になっていってるなぁと感じます。
-
mii
冷凍食品いいですよね!旦那にほとんど食べられちゃいましたが…笑
今日は食欲があったので炭水化物はまかり摂りまくっちゃいました💦
今日洗濯物を干すの手伝ってくれたのですが、それだけでドヤ顔されてなんか悲しくて😅
ほんとに未知の世界で、不安な気持ちに体調の悪さや孤独感が拍車をかけてるんですかね(´×ω×`)
心強くなれるお言葉ありがとうございました💕赤ちゃんと一緒にママも生まれますもんね!今は一緒に成長したいと思います!- 6月3日
-
よっぴ55
ドヤ顔悲しいですよねー!
でもパパはママより親になるの遅いですよ!笑
ドヤ顔でもいいので今のうちにパパ育てしていた方が産後楽です♬
どれだけしんどいかって男の人にはわからないんですよね😭
ホルモンのバランスも崩してるので気持ちが不安定になっちゃうんですよ!
なので仕方ない!これはホルモンの影響だ!と思うと少しは楽でしょうか?
母親になったなぁーって感じたのは産後3ヶ月くらいでした!笑- 6月3日
-
mii
あのドヤ顔で頼るのやめようかと思っちゃいました😅笑
悔しいけど「ほんと助かった〜!ありがとー❤️」と褒めて、パパを育てた気になっておきました(´-ω-`)笑
どれだけしんどいかなんて、生理痛とかもそうですけど…伝わるわけないですもんね💦
ホルモンのせい!って開き直って、お腹に「ママ頑張るから、大きくなるんだぞー」って話しかけてますw
そんな感じなのですね(*´ `*)でも少し不安はなくなりました✨ありがとうございます💗- 6月4日
![Rmeru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmeru
私もそんなでしたよ‼️
実家に頼ったり、自分の
晩御飯イチゴのときとかも
ありました私も
しんどい時は家事なんか
しなくていいですよ✨
子供生まれてからもそれは
同じです。家事できなくても
赤ちゃんのママはみーこさん
だけですよ👶
-
mii
実家に頼れるのはいいですね😊比較的近いのに、電話があれば「いつ遊びにこれるの?」で…気が滅入ってました💦
今赤ちゃんを守って育てられるのは私だけですもんね✨そのお言葉とても支えになります💕ありがとうございました(*´ `*)- 6月3日
![anpontan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anpontan
私はつわりの時はほぼ家事しませんでしたよ‼️
パイナップルとアイスしか受け付けなかったので(T_T)
みーこさんは今お腹の赤ちゃんを一所懸命育てるのですからそれだけで十分です!
-
mii
パイナップルおいしいですよね🍍パイナップル味のものとかハマってます♪
実感はないですが、つわりも大きくなってくれてる証拠ですよね😭
自信を持ってしばらくは家事も手抜かせてもらおうかなと思えました!ありがとうございました(*´ `*)- 6月3日
-
anpontan
私はつわりの時期で5キロ近く体重が減りました。それでも赤ちゃんは元気ですと検診の時に言われ安心してました‼️
暑いので脱水にお気をつけて٩( 'ω' )و枕元に水筒良いです(๑˃̵ᴗ˂̵)- 6月4日
-
mii
私は今日、結婚式を控えているので衣装合わせに行ったら…二の腕が悲惨なことになってました😅💦
枕元に水筒いいですね💗我が家の水筒は壊れてしまっているので、しばらくはペットボトルで代用してみます!- 6月4日
-
anpontan
結婚式があるんですね‼️きっとその頃にはお料理も楽しめますね(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 6月4日
-
mii
そうなんです!冬にあるので、その頃にはお料理楽しめると思うので、今から楽しみです◡̈⃝︎⋆︎*
- 6月5日
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
つわりの頃は酷くなってからはほぼ寝たきりでした。
食べてもダメ、食べないともっとダメって時は、とりあえずすぐ食べたいときに食べられるようにインスタントか出掛ける前に旦那にそうめんを作り置きしておいてもらいました。
あとはゼリーとかすぐに食べられるものを買っておいてもらいましたよ。
それも昨日まで食べられたのに今日はダメなんてこともよくありました。
-
mii
私もほぼ寝たきりです…。
素敵な旦那様ですね(*´ `*)ごはんも作ってくれないし、買い物すら連れて行ってもらえず、調子のいい時を見計らって自分で仕入れています💦
日によって体調も違いますよね( p′︵‵。)- 6月3日
-
結優
後半は入院してしまいましたからね…。コンビニに入った瞬間の匂いもつわりの頃を思い出してしまいます。
雨の日は特にキツくないですか?- 6月3日
-
mii
そうだったんですね💦
私も最近、冷蔵庫の匂いがダメになってきました( p′︵‵。)
偏頭痛持ちなのもあるのか、雨の日とか天気が悪くなる前はかなりキツく感じます😱- 6月4日
-
結優
何も入ってないような冷蔵庫でも気持ち悪かったんだから、いろいろ入ってたら余計に気持ち悪いですよね(;´Д`)
偏頭痛なくても雨の日は気持ち悪さが増したから雨の日はとても憂鬱でした。- 6月4日
-
mii
そうなんです( ; ; )つわりが始まる前に買った食料品が使われずに置いてあったりするので…匂いが…笑
天気や気圧とも関係ありそうですね💦
今日は快晴なので気分だけでも明るくなれます🤗相変わらずつわりはありますが…( p′︵‵。)- 6月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
色んな人に頼りまくってます(^^;)
私の場合は食べられなくて痩せて、匂いも辛くて、眠気もたえられず外出できないもので、寝てばかりいます。
旦那はたまたま残業続きの忙しい週だったので、ご飯は全く作らなかったし、洗い物やお風呂掃除など私の代わりにしてくれています。
母と友人1人に妊娠を告げていたので、スーパーへの買い出しを頼まれてくれました。
最初は感謝の気持ちより申し訳ない気持ちが強かったですが、支えてくれる皆んなが優しくて今はどんな恩返ししたら喜んでもらえるかなと前向きに考えるようにしています。
きっと無事に元気なあかちゃんが生まれてきてくれたら、それに勝る恩返しはないと思いますけど)^o^(
旦那さんが遊びに出かけるのは寂しいですね。一度産婦人科に一緒に行って、お父さんになる自覚を持ってもらえたら良いですね。
私は週明けの検診に一緒に来てもらう予定です。
つわりしんどいですが、ここで相談するだけでも気持ちはラクになるのでまた書き込んでみてください(o^^o)
-
mii
食べられないのは辛いですね…💦どうか無理なさらないでください😌
眠いのは我慢できないですよね。私も寝てばかりですよ💤
優しい旦那様ですね✨頑張ってごはん作っても洗い物もそのまま…。
母はペーパードライバーですし、近くに友人もいないのでとても羨ましいです(*´ `*)
甘えられる人がいるのであれば、とことん甘えるのがご自身のためでもありますよ💗お互いに元気な赤ちゃんが産まれるのを楽しみに頑張りましょうね\( ˆoˆ )/
旦那さんは平日休みがなかなか取れないので…難しいかもです💦土曜日は出かけてしまうことも多いですし😅
優しい方々に相談できて、ほんとにここには助けられてます💕ありがとうございます😊- 6月3日
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
私なんて自宅ほったらかして実家に帰りました!1ヶ月半です。
自分の管理のせいじゃないので、情けなく思わなくていいですよ!
食べ物を用意するのはしんどいと思うので、手間のかからないものを旦那さんに買っておいてもらったり、実家に頼ったりしてください(><)
掃除なんてしばらくしなくても大丈夫です(実際、つわりが始まってから私が自宅に戻るまで、全く掃除しなかったです。洗濯は着るものないので実家に行く前まではしましたが・・・)
まずはお身体をお大事にしてください!
-
mii
実家いいなぁ…私も帰りたいですが、母は足が悪くて寝る場所もないので…不可能かもしれません😅
食べ物の用意は本当に辛いです💦最近は甘えていますが、申し訳なさが勝ってしまって…掃除は2日ぶりにしましたが、やはりやりたくはないものですね(*´ `*)笑
ありがとうございます😊赤ちゃんのことを一番に考えます💗- 6月3日
![あるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるく
お気持ちわかります。
自分はまだ軽いほうかもしれませんが、食欲はあるけど、食べたら気持ちわるくなる。でも空腹も気持ち悪い…なかなかいい塩梅がつかめないでいます。
また食欲はあるけど、作るのはできなくて…主人は仕事で帰りが遅いので、自ずと平日は買ってきた惣菜を食べたりしてます。
なかなか家事もうまく進まず、ベッドやソファーで横になっては、情けなくて一人で凹んでしまいます。
でも、今はお腹の中の子どもを育んでるんだよ!と主人が励ましてくれるので、それを自分でも言い聞かせて、凹まないようにこれからの事を考えたりして過ごしてます。
また、このようなサイトで自分と同じような方のお話を読んで、共感して、心を落ち着かせてます。
まだ乗り越えようとしている最中ですが、お互い元気な赤ちゃんと会うために頑張りましょうね♪
-
mii
お返事遅くなりすみませんでした🙏
なかなか塩梅がつかめないの、よくわかります!💦わたしもだんだん酷くなってきたので、日によって体調も違うので塩梅がつかめないでいます( p′︵‵。)
優しい旦那様ですね✨ほんとママリではこうやって皆さんに優しいお言葉をかけてもらえるので、心の支えです😭💕
お互いに乗り越えて、元気な赤ちゃんに会いましょうね(*´ `*)ありがとうございました😊- 6月4日
![mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama♡
すごーく分かります😭
私つわり始まるのが早く4w入ったあたりからむかつきと嘔吐が徐々に始まったんですが、6w頃からは全食戻す日も出てきて😣
私も旦那も月曜から土曜までフルで仕事で、しかも旦那は帰ってくるの日付変わるくらい遅い日もあるしどうしようって感じでした😭💦
しかも私が完璧主義なため、床の上の埃とか見るとイライラしてそれもストレスになってしまって💔
でも旦那も休みないし、家にいる時間は寝させなきゃ仕事きついしって感じで、、
でも昨日はもう限界で、初めて今朝のお弁当を作らなかったです💦
でも旦那は何も言わないし、寝てたら頭撫でてくれたり自分で水筒にお茶入れて持ってってました😂
今日も晩ご飯まだ作ってないんですが、旦那に買ってきてもらうように頼んでます!
1度サボったらいい意味で気が楽になって、肩の力がおりました😂💓
考えすぎないように、っていうのは本当に無理な話なんですが、ママリで話聞いてもらったりして楽しいマタニティライフにしましょう🤰🏻💕
このきつい生活も、出産後は懐かしい思い出になってるはずです☺
-
mii
お返事遅くなりすみませんでした🙏
つわり早かったんですね💦その分、終わるのも早いといいですね(*´ `*)✨
私も昨日はご飯買ってきてもらったら、少し気が楽になりました(*゚∀゚*)
早めに帰ってきてくれて、話し合えたのも良かったのかもしれません💦
同じ状況なのに優しくアドバイスしてくださり、本当にありがとうございます💕
ママリでは本当に助けてもらってばかりです😭💓
お互いに「あのときは辛かった〜😂」って笑える日が楽しみですね❤️- 6月4日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
わかります!作るのも気分悪いし、この時期の眠気とだるさもやばいし!だけど食べなきゃなのでこんなときはスーパーやコンビニを沢山頼りましょう!!無理に作って疲れるより、さっと食べて眠って休んだほうがいいです😋がんばりましょ〜〜(*^ω^*)
-
mii
お返事遅くなりすみませんでした🙏
そうなんです!ほんとに眠気とだるさがハンパないです( p′︵‵。)
頼れるものには頼らなきゃダメですね!ありがとうございました😊- 6月4日
mii
ほんとにいつまで続くんだろう…と考えちゃいます( p′︵‵。)
ガムいいですね!買ってこなきゃ!
もうすでにかなり手抜いちゃってます💦