
保育園の駐車場で中学生に近づかれたことに不安を感じています。ドラレコではぶつかっていないと思いますが、運転するたびに心配です。どうしたら良いでしょうか。
強迫性障害です。
保育園の駐車場に入る時に
中学生が歩道を歩いて居たので
渡り切ってから進入して居ました。
そしたら木の枝を取るために?
一瞬一歩下がってきた子が居て
かなり車の近くに来ました。
えっ!!と思っていたら
すぐ前に居た子を追いかけて
走っていきました。
振動とかもなくセンサーも鳴らなかったのですが
反応するのか微妙な位置でずっと不安です😭
流石にぶつかっていたらこちらも気付くし
向こうも走って行かないですよね?
ドラレコを見る限りぶつかっては無いと
思うのですが右前で微妙な位置なので
これもまたよくわからなくて💦
運転する度に不安な気持ちになります🥲
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

ままり
ぶつかったら音で絶対気付くはずなので大丈夫です!
それと仮にぶつかっていたら、すぐに走れないと思うので
気にしなくて良いと思います😊!

🌻(30)
私も強迫性障害、加害恐怖、
心配性不安症あって
田舎のためバスがなくて
毎日車乗ってます💦
不安になりますよね💦
ぶつかってたらこちらを見ると思います💦
歩行者も意味わからない行動してほしくないですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
私も田舎で毎日車に乗ってますが、乗る度に不安な事が起きます😭😭
ただでさえ不安なのに、予想外の事されると一気に焦りますよね💦
お互い少しでもよくなるといいですね😢- 6月21日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
こちらを振り向くとかも無く、結構な速さで走って行ったので大丈夫だと思いたいです!
こんな質問に優しく回答して下さりありがとうございます🥲✨