※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

外出時に離乳食を温める方法について教えてください。電子レンジがない場所が多く、手作りの冷たいごはんをどうすれば良いか悩んでいます。

外出した時、離乳食の温めってどうしてますか?
意外と電子レンジがないところが多いです。

BFは食べないので基本手作りです。常温でもっていくのは怖くて保冷剤をいれているので冷たいごはんのままあげるのも可哀想で💦

コメント

Pipi

どうしてもそのまま食べない子だと
ジップロックとかにお湯入れて湯煎してあげてる友達いました💡 ̖́-

冷たいまま食べれないわけじゃなければ
もし災害とかあった時のためにもたまにならそのまま…でもいいのかなと思います💡 ̖́-

  • ゆう

    ゆう

    災害対策の視点新しいです!確かにそうですね😳ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月19日
月見大福

そのままあげてました。
お弁当も幼稚園や小学校の学童はレンチンとかしないし、気にしたことなかったです😅
冷たいご飯あげるのが気になるならサンドイッチにするとかたまの外出時くらいアンパンマンパンとかでもいいんじゃないでしょうか✨
1歳過ぎればお店でご飯頼んでふりかけかけたり、取り分けしたり色々出来るのでもう少しの辛抱です!

  • ゆう

    ゆう

    そうなのですね😳私自分自身通っていた幼稚園がレンチンしていたので、温かいものを食べるイメージでした😣
    パン系良いですね✨そうしてみます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月19日