
義両親が子どもに強い執着を持ち、出産後すぐに長居したり、泊まりや旅行を提案してきます。これに困惑しており、遊びに行くこと自体が負担に感じています。どう対処すれば良いでしょうか。
義両親のことです
月に1〜2回は子ども達を
あわせに遊びに行ってます
義両親は良い方ですが、
私の子ども(孫)にすごい執着しています
まず、あり得なかったのが
出産後すぐ会いに来て長居です
(2番目はコロナ禍の為退院してすぐ自宅にくる)
この間の出産後も出産2日目に来て
ずーっといるような両親です💦
↑とりあえず我慢した
1人目の時はものすごい色々な事に
耐えられずノイローゼ気味になりました💦
義両親とも一度距離を置き
立て直しました
現在は月に1〜2回遊びにいってます
夜20時くらいまでいます😓
上2人はお風呂🛀いれてもらったりして
(義父がお風呂に一緒にはいると)
以前お風呂いれてもらって、
転んで頭ぶつけてから本当は嫌なのですが💦
とりあえずここまでは
良いかなと思ってるのですが💦
行くたびにに泊まれと言われたり
預けて2人で出かけろとか旅行いけとか
長男には1人で泊まりに来い
といいます
あと一緒に旅行に行こうと‥
↑これはどれも無理で💦
子供を好きなようにして下さいっていう
タイプじゃないから
これはさせてあげられなくて
遊びに行って孫の顔見るだけで
十分じゃないですか⁇
遊びに行かなくて良いなら
行ってないし😭
どう思いますか⁇
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那さんにうまく間に入ってもらって月1-2回の遊びに行くのもやめていいと思います。年に3-4回で十分と思います。
コメント