義父から1週間前に旦那の携帯に電話があり、滅多に電話してこないのに…
義父から1週間前に旦那の携帯に電話があり、
滅多に電話してこないのにどうしたのかと思い
電話がおわったあと「お義父さんから電話
珍しいね!なんかしたの?」って聞いたら
お金3万貸してほしいって!って言われて
聞いたのを後悔しました。
そのあと私がスルーして、旦那もその話に
触れてこないから旦那も貸す気がないのか
私に口座を管理されてるから貸したいけど
貸せないのかわかりません。
貸してほしいって連絡してきたのにも呆れ
てるんですが、孫であるうちの息子が
電話越しで話しかけてるのにお金の話に
夢中で〇〇(孫)元気か?の一言すらなく
電話が終わりました...
遠方だからあまり会う機会もありませんが
お金の無心だけのために電話してきて
孫に無関心なのが腹が立ちます。
みなさんならどう対応しますか?
まとまりない愚痴ですみません。
- ママ💫
はじめてのママリ🔰
親族でも例え夫婦でも、お金の貸し借りはしたらいけないと思います。
一回だけじゃ済まない事が多いですし、貸した方も嫌な気分になると思います。
なので、貸せないとハッキリ言います。
はじめてのママリ🔰
お金を貸すのはやめた方がいいと思います。
以前よく母にお金貸してました。
ここ5年ほど貸してと言われたことはありませんが、今でもモヤっとした気持ちは消えてないです。
キッパリと断った方がいいです。
一度貸してしまったらまたとなってしまうこと多いです。
コメント