
下の子が年少、上の子が一年生になったのでパートを始めました。平日週3…
下の子が年少、上の子が一年生になったのでパートを始めました。
平日週3回4時間子供達が帰ってくるまでに上がります。
旦那が日曜休みなので日曜は月2.3回8時間働いてます。
平日休みの2回は大体学校や幼稚園の行事や下の子が隔週で午前保育だったりスーパーに行ったりで1日家にいるって日はあまりないです。
下の子はバス通園で送りだけ使うとかができないのでなるべくバスで帰ってきて欲しいのでバスの時間に合わせて上がるようにしてます。夏休みも働きたく新2号の申請をする予定です。
今月は結構入ったので73時間になりますが毎月64時間絶対!って言われると🥹🥹🥹
上の子はお友達と帰ってくるので7月の15日から学童が使えるんですが18日が終業式なのでそれ以降から学童行かせてあげたい…
下の子は幼稚園の行事とかで夏休みに入ってから預かり保育に使えない日が3日くらいあって…なかなか働く時間が取れないです…
けど1号認定のままだと上の子も夏休みだけ学童に入れるので最悪給料の半分を預かり保育学童で持ってかれます🤣
働くの大変…時間ない…けど子供達のためにも頑張らないとですよね💪
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント