
コメント

かいじゅうママ
1人目⇔2人目 1歳3ヶ月
2人目⇔3人目 10歳
3人目⇔4人目 2歳
となります(*^^*)

はじめてのママリ🔰
1人目、2人目→1歳半差
2人目、3人目→3歳半差
3人目、4人目→2歳4ヶ月差予定です!
-
まなみん
早速のコメントありがとうございます😄
現在4人目のお子さんをご懐妊なさっているのですね✨️
「男の子→女の子」となる場合の方が、「女の子→男の子」となる場合よりも間隔が短めになっていますが、何か意図があってのことだったりするんですかね…?- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
1人目2人目に関しては、2人目妊活の時に数ヶ月かかると思って1歳前に妊活してその始めた月に来たので年子です😂
2人目(女)から3人目(男)に関しては
3人目欲しいという違いから妊活するまでの期間が空いたのでって感じです😂
性別は全く関係ありません😂😂- 6月19日
-
まなみん
ご返信ありがとうございます😄
性別についての意図は特になかったのですね😯
4人目のお子さんの妊活は、3人目のお子さんの妊活よりも早い段階で始めた形になるのですか?- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
1人目2人目に関しては2歳差希望でした😂
3人目は旦那を説得しての期間があったので離れてますが
3人目が思ってる以上に可愛くて4人目の妊活期間がそんなに開かなかったって感じです🤭- 6月19日
-
まなみん
3人目のお子さんの可愛さが妊活の早期化に繋がったのですね♥
話は変わりますが、各々のお子さんを妊娠する前のご自身のBMIに差があったりはしましたか?年子での妊娠となると、体重や体型を戻すのが大変そうなイメージがありますが…- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
3kg太って妊娠しましたが
それでも痩せ型なのでそこまで大変ではなかったです!
体型に関しては骨盤は広がってますね😅- 6月19日

はじめてのママリ🔰
1人目
↓ 4歳差
2人目
↓ 2歳差
3人目
↓ 2歳差
4人目
です☺️
-
まなみん
コメントありがとうございます😄
1人目と2人目はやや離れている一方、2人目以降は等間隔で出産なさっている形になるのですね☺
お子さんの性別はどんな感じになるのですか?- 6月19日

はじめてのママリ🔰
1人目→2人目 1歳4ヶ月差
2人目→3人目 2歳9ヶ月差
3人目→4.5人目 2歳1ヶ月差の予定です😊
まなみん
コメントありがとうございます😄
年子〜2歳差の姉弟が2組いる、というような形になるんですかね?👧👦
かいじゅうママ
そうなります(*^^*)
上2人が年子
下2人が2歳差になりますね(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)