※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
ココロ・悩み

HSPとして生きづらさを感じている方はいませんか。中学や高校時代の人との接触が辛く、現在は保育園の送迎も疲れを感じています。

HSPで昔からずっと悩んでる方いませんか?
HSPという言葉が出る前からずっとこの生きづらさに悩んでました。毎日朝から夜まで人と顔と合わせる中学生や高校生は本当にしんどかったです。

今は保育園の送迎がしんどいです😓
送迎してすれ違った方に挨拶してるだけなのにめちゃくちゃ疲れます。

コメント

ママリ

中学生の頃いきなり学校へ行けなくなってしまってその頃からずっとHSPなんだなと思って生きてます!
あの閉鎖的なところに大人数で数時間拘束されるのがたまらなく嫌でした😓

私も娘が3歳で入園した時最初の1年くらい送迎しんどかったです💦
環境の変化もすごい苦手なので新しい園に転園した時も慣れるまで時間がかかりました、、😭
娘は私も真逆なタイプなので娘より私の方が慣れなくてしんどいって感じです笑

  • sw

    sw

    そうだったんですね🥲辛かったですよね。
    わかります。教室のあの空間で一日過ごすのがものすごくしんどかったです。

    わかります、、子供は慣れて楽しそうに行ってるのに私はまだまだ辛いです😭

    • 6月19日
みい

私もそうなんだろうなぁ〜と思ってます😭
環境の変化めちゃくちゃ弱いし、未経験のことへの構えが半端なくて疲れます…
大人数苦手だし、人に指示することできないし、人と関わった後はどっと疲れるので寝なきゃキツイし…でも今は寝不足なので本当に人との関わりがなくなりました😭

  • sw

    sw

    わかります🥲大人数のあとぐったりしますよね、、人に指示できないのもわかります!😭

    • 6月20日