コメント
まぬーる
夜0時っていうのは…夜の最初の睡眠なんですよね?事情があってその時間なんですか?なんか色々体内時計もずれますし、なにより母子共に体力と精神力の限界を迎えませんか?
その頃は、一回目はもっと前の時間帯に寝れると思いましたが(^^)
smileにっこり!
うちの子は
19時前にお風呂→ミルク→20時頃寝かせる→1人でぐっすり→2時〜3時に起きる
って感じです
部屋を暗くして泣いても少し様子見てみたらどうですか?
子供の個性なのでなかなか大人がどうこうできるものじゃないですよね😅
-
あいとんまま
やっぱり早めにお風呂いれて
寝かせたがいいですよね😅
すこし生活を見直してみます。笑- 6月3日
R
赤ちゃんの時間の感覚が、ずれちゃったんですかね?😂
うちも2ヶ月ちょっとまえくらいまでそのくらいの時間に寝かせてましたが中々寝付かず、夜中も起きてしまってました!
今は18時頃お風呂に入ってミルクを飲んで20時~21時には寝室に連れて行き部屋を暗くして寝るようにしました😂
今3ヶ月ですが、20時頃寝て朝6〜7時までぐっすり寝てくれます😊
中々難しいですよね😂
-
あいとんまま
かもしれないです😅
やっぱり早く寝かせた方がたくさん
寝てくれるんですかね?😥
うちも すこし早めに寝かせてみます😅- 6月3日
かんちゃん
安眠ガイドっていう本オススメです☺️🙌🏼
買わなくても、ネットに記事が載ってるので見てみて下さい✨
まぬーる
お風呂の時間次第で寝れる時間は変わると思います!
あいとんまま
私も早い時間に終わらせたいんですが
旦那があまり育児に積極的ではなく
帰宅が8時頃でそれから
ご飯食べてお弁当つくってお風呂いってだいたい
22時~23時…
それから ミルクをあげてって
自分1人でしてるため
寝るのがどうしても遅くなって
しまいます。😢😢
まぬーる
旦那さんの事にちゃんと構ってて偉いと思います💦うちは夫より子供の時間をメインに動き、こなしましたよ(^^)だから結構夫の事はほったらかし笑。
子供が寝てから次の日の事や夫に構う感じでしたね!
あいとんまま
旦那も子供っぽいというか…
わがままな感じで結構 私も
頭にきてて…笑
ミルクあげてて呼ばれて
行かなかったら怒って後々喧嘩になるって
感じになるので
ほんとにめんどくさくて…笑