※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
お出かけ

ペーパードライバーを克服するのにどのくらいの時間がかかりましたか。15年間運転しておらず、現在は講習を受けて練習中ですが、怖さを感じています。特に車線変更の際に困難を感じています。

ペーパードライバーどのくらいで克服した!って思えましたか😭

学生で免許とって以来、15年くらいペーパードライバーです😂
とはいえ子供2人で不便すぎて車を買おうと決意しました!

今はペーパードライバー講習2回受けてカーシェアで練習しているのですが怖くて怖くて😭
昨日、夕暮れ時に買い物行くのに練習したら停車中車がいて車線変更しなきゃならなくなって、全然距離感掴めずタクシーに怒られました😭
夫は免許持ってないので1人で頑張るしかなく😭

どのくらいで慣れましたか??

コメント

deleted user

10年ほどペーパーで、
3ヶ月くらい毎日乗ってやっと慣れました😂
運転しやすい車を選ぶのが1番かなと思います!

  • みか

    みか

    3ヶ月で慣れたんですね!!
    まずはそこまで頑張ってみようと思います😭
    車はめっちゃ調べてスマートアシスト、バックカメラ付きのタントにしました!!

    • 6月19日
にゃんず🐈‍⬛

去年の夏に再婚して車必須地域に引越しペーパー卒業しました!!!
私は義母から車を譲ってもらい去年の冬からまずは家の駐車場に車を止めるから始めました😂
その後、保育園(徒歩で行ける距離)までの道のりだけひたすら毎日運転しました!
駐車するのに死ぬほど時間かかるのでお迎えが少ない時間狙って遠い駐車場に停めてました!!!
大体ここまでで私は3ヶ月かかりました笑
その後は近所のスーパーは駐車場がめちゃくちゃ広い所のみで空いてる時間狙ったりで慣れて行きました😆!
今も全然どこでも行ける!というレベルではないですが😅ノロノロ運転して!邪魔!と思われても事故して死ぬくらいなら別に何思われてもいい😇くらいの気持ちで運転してます✨笑
あと、免許取って10年ほど経ちますが初心者マーク🔰つけてます🤣

  • みか

    みか

    まずは駐車場からですよね!
    短い距離ひたすらも頑張ります😭
    3ヶ月がひとつの指標なんですかね💦まずはそこまで頑張ります!!
    私も邪魔と思われても安全優先で運転します✨
    初心者マークいいですね!!私もしばらくつけます!!

    • 6月19日