
稽留流産後の妊娠について相談したい女性がいます。3人目の妊活を再開し、一周期で妊娠しましたが心拍確認できず、稽留流産と診断されました。その後、妊活を再開しましたが、再びリセットしてしまいました。現在、稽留流産から四周期目で、病院を受診すべきか悩んでいます。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。
稽留流産後の妊娠について
3人目妊活再開して一周期で授かりましたが心拍確認できず、8週目の時に稽留流産の診断で自然排出しました。
その後すぐ妊活再開していいと言われたのでしてますが今回もリセットしました。
稽留流産から四周期目です。
上の子達は2人とも一周期で授かり問題なく出産まで行けたし稽留流産した時も一周期で授かれたのですがその後なかなか授からずそろそろ病院受診した方がいいのかなと悩み中です。
同じような経験された方いませんか?
- miku
コメント

マリー
早く欲しいなら病院行くに越したことはないと思います!
年齢も上がりますしやはり妊娠出産で体質が変わるので…
私は2人目は1年半ほど妊活し、間に2回流産もあり血液検査したらビタミンD欠乏と血が固まりやすいということで、今回の妊娠では初期に薬を処方してもらいました!
miku
回答ありがとうございます🙌
そうですよね、、リセットから2日目ですが今日受診してみたいと思います😭