
生後2ヶ月の息子を子育て中です👶生まれてから現在まで、子どもと旦那も…
生後2ヶ月の息子を子育て中です👶
生まれてから現在まで、
子どもと旦那も一緒に、
自分の実家で暮らしています🍀
旦那が休みの日曜日に
旦那の実家には孫を見せに行ってます🚗
そこで悩み?なのですが…
旦那の実家に行くのがイヤです⤵
旦那の母妹に息子を触られたり抱っこされたりするのがイヤなんです😞
なんでこんな風に思ってしまうのか、
自分でもイヤになります。
子どもが生まれるまでは逆に、
自分の家より、広い旦那の家に泊まりたかったし、
旦那の家族をイヤと思ったことはありません。
今のこの気持ちはなんなんでしょうか😥
明日も旦那の実家に行きます。
息子の為に玩具を買ってくれたみたいで、
それで遊ばせようと首を長くして待っているそうです。
今から気が重いです⤵💧
とてもありがたいことだし、
私も旦那の家族を邪険に思いたくありません😞
でもどうしてもイヤなんです!!笑
母性とかそういうのが関係しているのでしょうか💦
同じようになった方、克服方法、
なんでもいいのでお話し聞かせて下さい<(_ _)>
- ゆっぴ(7歳)
コメント

退会ユーザー
ホルモンのせいですよ、ガルガル期とも呼ばれてますね(>_<)
しばらくすれば、おさまる人もいますし、そのまま義実家が苦手になることも。。。私がそうですが(>_<)
特に義実家のかたがたが嫌な感じの人じゃなければ、しばらくするとおさまると思いますよ!

あっふーろ
ガルガル期、私にもありました!
お宮参りに主人の妹夫婦や祖母を勝手に義母が呼び、イラっとしました💦
お祝いなので何人集まってもらってもいい、って納得しましたが、こちらから声をかけてないのに図々しい!と思ってしまいました😞
少し距離をおくとラクになれました!誘われても、ちょっと体調よくないからと1回断るだけでもどうでしょう?✨
-
ゆっぴ
コメントありがとうございます🍀
ガルガル期…
今検索してみましたが、正にそれだと思います😣!!
先週旦那の実家に行ってないので、
今週は行かなきゃな感じです⤵
玩具も買って頂いてるみたいなので…
いつも旦那に、
早く帰りたい!!のアイコンタクトしてます笑
気づいてるか分かりませんが😅- 6月3日

2kids.mama♡
ガルガル期ですね(>_<)
そのうち落ち着きますよ☺️
-
ゆっぴ
コメントありがとうございます🍀
ガルガル期なんですね😣
早く落ち着いてほしいです💦- 6月4日
ゆっぴ
コメントありがとうございます🍀
ホルモンのせいなんですね💦
ガルガル期ですか💦
聞いたことあります!
このまま苦手にならないといいのですが😣
今は我慢ですね⤵
退会ユーザー
我慢しすぎないでください!
旦那さんには言いずらいですかね?
ホルモンのせいで、こーいう状況なんだ、と。だから義実家にいくのは月に◯回にしてほしいって。
気まずいようなら、体調がちょっとすぐれないからって、1度くらい会いに行くのお休みにしてしまっていいかと!