お仕事 育休中に産後うつから適応障害を発症し、通院治療中ですが、職場への報告義務はありますか。 育休中に産後うつからの適応障害を発症し、いまだに通院治療中なのですが、このことは職場に報告義務などありますか? これを理由に時短勤務を求めたり等の予定はありません。 最終更新:6月17日 お気に入り 1 育休 産後うつ 職場 時短勤務 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 報告しなくて大丈夫です!! バレることもないです!! 私も精神科に通っていて、障害年金いただいていることは特に会社には言わずに働いてます😊 6月17日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 実体験お話いただいてとても参考になります⭐️ バレたら解雇とかまさかないよね…?と思ってますがそれはさすがに違法ですよね😅 6月17日 はじめてのママリ🔰 ちゃんと働けているなら解雇はないと思います! それで休みがちとかなら遠回しに退職促されることとかはあるかもしれませんが💦 6月17日 はじめてのママリ🔰 休んだりすることはないかと思います😌 会社として、精神病のスタッフを雇うのはリスクが高い、的な意味で解雇とかあるのかな?と思ったりしました😳😳 6月17日 はじめてのママリ🔰 言わなきゃいけない義務も何もないので、解雇はないと思います💦 6月17日 おすすめのママリまとめ 妊娠11週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実体験お話いただいてとても参考になります⭐️
バレたら解雇とかまさかないよね…?と思ってますがそれはさすがに違法ですよね😅
はじめてのママリ🔰
ちゃんと働けているなら解雇はないと思います!
それで休みがちとかなら遠回しに退職促されることとかはあるかもしれませんが💦
はじめてのママリ🔰
休んだりすることはないかと思います😌
会社として、精神病のスタッフを雇うのはリスクが高い、的な意味で解雇とかあるのかな?と思ったりしました😳😳
はじめてのママリ🔰
言わなきゃいけない義務も何もないので、解雇はないと思います💦