
名付けについて相談があります。男の子と女の子の理想の名前があるのですが、友達の名前と一文字違いになってしまいます。親しい関係なので、諦めるべきでしょうか。名付けができなくなるのではと心配しています。
名付けについて
まだ性別は確定してませんが、男の子ならこれ!女の子ならこれ!ていう理想の名前があって男の子は友達に一文字違い😂女の子は友達のお母さんが飼ってるワンちゃん🐶と一文字違い😂になっちゃいます…友達のお母さんとも私は会ったこともあり仲良いし、親しい近しいところだからこそ、諦めるべきでしょうか🥲
一文字違いというか、最後の一文字を抜いた響きです。
たとえば、 かなとくん なら かなちゃん とか、
ゆのんちゃん なら ゆのちゃん とか…
こんなこと言ってたら名付け出来ないですかね😂
- さくさくぱんだ🐼(妊娠31週目, 2歳2ヶ月)
コメント

ママリん
頻繁に会う関係ならどうしても連想しちゃうので私は避けます。
ほとんど会わなかったりなら好きな名前つけちゃいます。

はじめてのママリ🔰
私は気になっちゃったらやめました!あとからあぁーやっぱりやめればよかったーっていやですし。
-
さくさくぱんだ🐼
全く同じだったら私も辞めます🥲
一文字違い。どうだろうーと思って🥲
つけても変えたがよかったかな、
つけなくてもつければよかったな、
ともなりそうで…😂
コメントありがとうございます!- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちもつけたい名前があったのですが一文字違いでも略称が同じになってしまうのでやめました🥹
- 6月17日
-
さくさくぱんだ🐼
そうなのですね!
早い者勝ちですよね…(笑)
ありがとうございます!- 6月17日
さくさくぱんだ🐼
頻繁にってわけではないです。
相手との関係性にも寄りますよね😂
ありがとうございます!