※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひるねこ
子育て・グッズ

小学校の泥遊びに必要な靴について悩んでいます。運動靴しか持っておらず、泥で汚れてもいい靴が必要です。ウォーターシューズを使っても大丈夫か学校に確認した方が良いでしょうか。どうするのが良いですか。

来週、小学校で泥遊びがあるらしいのですが、着替えとタオルと"汚れていい靴"を持ってきてくださいと言われています。

靴で泥に入るということでしょうか?
運動靴一足しか持ってないですし、たとえ二足以上持っていたとしても泥で汚れていい靴って普通なくないですか??
洗ったとしてもしっかりとれるかどうか…

ちょうど運動靴を買い替えようと思ってたので今履いている靴を汚れていい靴にしようかなと思っていますが、みんなどうするんでしょうか…

かかともしっかり入るウォーターシューズならあって、それなら汚れてもいいんですが、それでも大丈夫か学校に連絡してみてもいいと思いますか?大人しく運動靴用意したらいいですか?

皆さんならどうします?

コメント

はじめてのママリ

長靴じゃだめなんですかね??

  • ひるねこ

    ひるねこ

    コメントありがとうございます。
    長靴も考えたんですが、持っている長靴がちょっと大きめというか長め?で、遊びで履くのはちょっと不向きなのかなと思いまして…

    • 6月17日
ma

うちの周りは予備に安い靴用意してる人が多いです
水たまりとか靴で入るし…😅
幼稚園の頃から泥遊びはあったから、慣れてるのもありますが😅
なので汚れていい靴は常にはあります🤔

ウォーターシューズでもいいんじゃないですかね🤔
多分、下校あるから、ガッツリ汚れるというよりは、汚れるかもーくらいなのかな?と思います💦
さつまいも掘りとか、ガッツリ汚れるときは長靴登校で予備の靴持たされました😅

  • ひるねこ

    ひるねこ

    コメントありがとうございます。
    汚れていい用に安い靴を用意する、っていうのは今まで全く頭になかったです💦目からウロコでした!
    うちも幼稚園の時泥遊びはあったんですが裸足でしたし、水たまりには入らない!って言い続けてきたので…💦
    すぐにサイズアウトするから一足でいいと思ってましたが、確かに安いものならもう一足用意しておいてもいいかもですね✨️
    ウォーターシューズでもいいなら助かるんですが、さっき娘が長靴とサンダル系はだめらしいとお友達から聞いたようで、混乱してます。笑
    とりあえずちょうどいい機会なので新しい運動靴買っておこうと思います😅

    • 6月17日
まぁむ

お友達の学校では、プール開きの前に汚い泥水のプールにいるヤゴを捕まえたりするそうで、同じく汚れてもいい服の着替えと靴を持ってきてと言われたそうです😅

長靴の子もいたし、お友達は捨ててもいい靴を持って行ったそうです。
ウォーターシューズもいたって言っていたような🤔
学校ですし、岩がゴツゴツの所歩く訳でもないと思うので、ウォーターシューズでもいいと思います🤗
捨てていい靴下も忘れずに😁