※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ3歳の子どもが昼寝を嫌がり、寝かしつけに苦労しています。昼寝をしないと夜に限界が来るため、同じような経験をされている方の対策を知りたいです。

もうすぐ3歳になりますが、夜までもたないくせにお昼寝拒否されます。同じような方どうしていますか?

とにかくお昼寝嫌いで、なぜお昼寝がそんなに嫌い?っていうくらいあらがってきます。目を閉じることも、静かに横になることも嫌がり、眠たくなってきたら起き上がってみたり喋ってみたりして必死であらがっています。必死に寝かしつけてももうすぐ寝そうって時に起き上がってきたりしたら頭の血管はち切れそうになります😂

起きててもうるさくて下の子が寝れないので正直13時に一度寝て欲しいですが、そこで寝かしつけても1時間半くらいかかるのでやってられません。でも寝始めると2時間くらいしっかり寝ます。もし寝かせずに放っておくと17時くらいに限界迎えます😵

夜は20時〜21時には寝かせたいので、本来は15時くらいに起こしたいところなのですが。。。

この時期お昼寝がどんどん後ろ倒しにもなってくるのかと思いますが、みなさんどうされているのでしょうか?そもそも同じ月齢くらいだとお昼寝されていますか?

コメント

3怪獣ママ

寝てくれない日は
17時くらいに限界を迎えそうなタイミングで
風呂に入れてました!

そして、17:30くらいに晩御飯で
18:30就寝とかでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!お子さん3人おられるようですが、ワンオペのお風呂どうやってましたか?いつもお風呂は旦那が帰ってくる18時半まで待ってますが、たしかに早く入れるのもありですよね。

    下の子は6ヶ月です!

    • 6月17日
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    私は一緒には入らず
    パンツとブラトップになり
    子供だけサッサっといれます!

    下の子はリビングで待たせといて
    上の子をとりあえず洗って
    拭いて服着せる。

    下の子はとりあえず脇支えながら
    湯船に浮かせて

    そのあとは
    風呂用マットに寝かせて洗ってました!

    私が濡れるとめんどくさいので!

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    早速昨日早めのお風呂試してみました!
    意外とできますね!
    でも三人やってるのは尊敬です🥹

    • 6月20日
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    そうなんですよ!案外できるし
    自分も一緒に入ると
    大変になるので
    子供らだけ先に入れるのが
    1番さっさとできて
    スムーズです!

    • 6月20日
もこもこにゃんこ

もうその頃にはお昼寝してなかったですね🤔2歳過ぎにお昼寝終了でした💦
無理矢理お昼寝させた事ないです。
基本動けると寝ないので車移動か食事中に寝るって感じでした💦
夜は18時とか18時半に寝てましたね。

私も昔お昼寝嫌いで、寝なかった記憶あります。
遊びたかったんですよね〜🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も遊びたいんだと思います😂

    なるほど!夜早く寝かせてたんですね!
    その時は晩ごはんはどうしていましたか?
    また、早めに寝て朝めちゃくちゃ早く起きてくることとかありませんでしたか?

    • 6月17日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    ご飯も早く食べてましたよ😊
    食べながら寝ちゃうこともありました。
    なので先にお風呂にしてました。

    朝はめっちゃ早く起きることはなかったですが、遅くもなかったです。
    夏場はちょっと早めでしたが💦

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わたしがなかなか早くごはん作れないので、お風呂を早めに入れてみました!
    お昼寝無理にさせるよりも夜も早く寝てくれて楽になったのでなかなかよかったです😄

    • 6月20日
るんこ

うーん、、お昼寝問題難しいですよね💦うちの子もお昼寝大嫌いで…3歳くらいから昼寝やめました💦もう毎回戦いでお互い嫌になりました。ママリさんのやっとと寝そうだったのに、、とイライラするお気持ち分かります(;_:)思い切って無くして夜早めに寝せたらストレス少なくなりました。
下にもお子さんいると大変ですね(ToT)
夜寝る時間をもう少し前倒しするのは難しいでしょうか😅
保育士でしたが…保育園だと1時くらいに寝て3時に起こしてました!でも寝ない子は寝なかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園だと4歳さんとかでもお昼寝してるので、保育士さんどうやってるの〜って気になってました😂

    お昼寝うちも諦めちゃおうかなと思います。
    るんこさんのお子さんは、お昼寝なくしてからは何時就寝くらいになりましたか?寝る時間の前倒しも全然大丈夫ですが、それで朝めちゃくちゃ早く起きてこられても嫌だなと思ってます😂

    • 6月17日
  • るんこ

    るんこ


    保育士も寝ない子には苦労してます〜💦頑張ったけど寝なかった、、とりあえず布団でゴロゴロしてもらっているって事もありましたよ💦
    お昼寝の時間苦痛だし、ハア、、って感じですよね💦出来るなら諦めて前倒しおすすめです♡
    うちは、19時半とかに寝てました!!朝は6時とかに起きてました😄早い日は5時半とか、、
    お昼寝でぐっすり寝る子なら意外とまとめて寝てくれそうな気はしますけどね🤔

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    昨日は人が来ていたのでそれもあって、お昼寝なくてお風呂早めに入れてみて、早めに寝かせました!
    案外それでもご飯くらいまでは期限良く過ごしてくれて、こちらも日中は忙しかったですが夜に自由時間が増えてよかったです😆

    • 6月20日
  • るんこ

    るんこ

    やりましたね♡そのまま続けたらお互い楽になるかもしれませんね(*^^*)夜時間も出来てHappyですね♪毎日お疲れ様です☆

    • 6月20日