
赤ちゃんを抱っこする順番について悩んでいます。義理の親が抱っこしに来たら、息子に先に抱っこさせたいと思っています。わがままでしょうか?
出産後赤ちゃんを自分→旦那→息子(生まれる頃1歳10ヵ月)
の順番で抱っこしたいなと考えてます。
息子はまだ小さいので生まれた時間によってはすぐに来れないと思います。
息子を旦那に連れて来てもらう前に義理の親が来て
息子より先に抱っこする可能性がありますが
息子が抱っこするまでは絶対に義理の親にも自分の親にも
抱っこさせたくないです。
現在切迫早産で1ヵ月入院する予定で息子には寂しい思いも負担も沢山させています。それもあって息子には妹が生まれた時に寂しい思いさせてごめんねとお兄ちゃんになったんだよってことで抱っこさせてあげたいと思ってますがこう思う私はわがままなのでしょうか?
自分の親にはこの気持ちを言えますが義理の親が抱っこしに来たら先に息子に抱っこさせたいって言っても良いでしょうか、、
- 🍓(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
全然ワガママだとは思いませんし、ちゃんとした理由も言えるので義両親にも伝えていいと思います。
ご自身で伝えにくかったら旦那様に言ってもらうとか。
実両親にもそう伝えていると言ったら納得してもらえるのでは?と思いますよ😌
ご理解して下さる義両親だといいですね♪

あり※
全然わがままじゃないです。息子ちゃん1番って気持ちわかります(╹◡╹)看護士さん達にお願いしておけばよいと思いますよ!!
-
🍓
共感ありがとうございます(;_;)
看護師さんにお願いしようと思います(^O^)- 6月3日

退会ユーザー
私は言っても良いと思いますし、バースプランにも書いても良いと思いますよ(^^)
私なら生まれる前から、申し訳ないけど・・・と両家両親にも話しておくかな。私が頑張って産むから そうしたいと思うって。そこで文句を言われるなら、息子が抱っこしてから産まれた連絡させてもらうね・・・で良いと思いますよ。
ただ、息子さんは素直におにいちゃんになったんだ!と思って抱っこしてくれるか、赤ちゃんにママ取られた・・・と思うかは 正直分からないので、希望と違った時の対策も考えておくと良いかもしれませんね。なかなか受け入れられない子もいると思いますので。
しばらく入院大変になりますね(>_<)
-
🍓
旦那や義両親は理解出来るかわかりませんが母親にしたらこの気持ちも立派なバースプランですよね😢
あらかじめ伝えておけば確実なのですがそれも言いづらいし旦那に伝えてもらおうとしてもこの気持ちを言ったら面白くなくて怒ると思うので旦那にも相談できず、、
なので看護師さんに伝えとくのと陣痛が来た時に生まれて落ち着くまで連絡しないでねと言おうと思います(´・ω・`)
生まれて仮に息子より先に義理の親が来たら私の口からはっきり息子が抱っこするまで待って欲しいと言おうと思います!
息子が喜んでくれるかはわかりませんが早かれ遅かれ抱っこするなら実両親や義両親の前に息子に抱っこさせたいって気持ちがあります
結局私の自己満ですねでも息子には喜んでもらえたらいいなという願いをこめて抱っこさせてあげたいです😢- 6月3日
-
退会ユーザー
旦那様は🍓さんのお気持ちより義親が抱っこ拒否されるのが嫌な感じですか?
私は義親実親をいつ呼ぶか?抱っこはどうするのか?など主人と話し合いました。また緊急帝王切開になった時はどうするのか?とか。自分で伝えるにも帝王切開なら麻酔効いていて言えない場合も無きにしも非ず・・・なので、ある程度お話された方が良いかな~と思いました。
私は【ホルモンバランス】を利用して、産後間もない頃嫌な気持ちはずっと残るみたいだよ・・・。こんな事で義親を嫌いにはなりたくないからさ。。。など逃げながら伝えました。男性には分からない所なので理解してくれるかはわかりませんが・・・。
息子さん、喜んでくれると良いですね(^^)- 6月3日
-
🍓
下に書いてしまいました(;_;)
- 6月3日

🍓
私の気持ちより義家族ですね
マザコンですし、、
それに知識もないし説明しても納得してくれません
帝王切開とかになったら言えないのもわかるので事前に伝えておきたいけど人の話もまともに聞いてくれないし何より揉めるのが嫌で困ってます

MO
わがままなんかじゃないですよ!素敵だと思いました✨
言いづらいなら旦那さんにも言わなくていいと思います!看護師さんにだけしっかり伝えときましょう😆
-
🍓
素敵だなんて嬉しいです😢
しっかり看護師さんに伝えようと思います😊- 6月3日
退会ユーザー
出産前に伝えて置いた方がいいかもしれませんね😌
🍓
わがままじゃないと言ってもらえて安心しました(´・ω・`)
息子が抱っこすれば実両親と義両親はどんな順番でも抱っこしてもらっていいかなと思ってるので来てもらった人から抱っこしてもらおうと思ってます
正直義理の親は気を遣うし産後はすぐ会いたくないのが本音ですが、、笑
息子が生まれた時も三ヶ月切迫早産で入院してたのですが入院中に1度も義父はお見舞いに来ませんでした(私の親は毎日来てくれてました)
そのくせ息子が生まれて1時間しか経ってない、まだ分娩室で休んでる時に義父は分娩室に入ってきて私の親より先に抱っこして帰ったことがあったので今回も同じことされそうで心配です。
旦那は配慮も気遣いもできないので当てにならないので看護師さんに事前に伝えておこうかなと思ってます、、(´・ω・`)