
子どもの行事に参加する際、おしゃれを楽しむ余裕がないという悩みがあります。他のママたちが華やかに見える中、自分は挨拶するのがやっとで、帰る頃にやっと気分が良くなるとのことです。
こどもの行事で園や学校行くときおしゃれしますか?
私はおしゃれは好きなんですけど、そういう人が密集する場に行くと気持ち悪くなってしまって、家で仕度してる時点から具合悪いんで全然おしゃれする余裕ないです😨
とにかく子どものために行って無事帰るのが必死です。
最低限ファンデだけ塗り、車で直前にリップつけるのみ。
服もその時乾いてるやつをとにかく着てるだけ😨
新しく買っても、せっかくだからこれ着ようなんて気持ちの余裕がありません。
他のママさんはみんなネイルしたり服もおしゃれだし、みんなお話に花を咲かせてますが、もちろん私は挨拶するので精一杯でしゃべる余裕なし。
で、帰る頃具合良くなります😓
自分が情けない😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
一応おしゃれなものを着るようにしてます😂
何着ても全然良いと思いますが情けないなど辛い気持ちになるのであれば
日程が事前に決まってることですし、その日以前に洋服だけ用意しておいてはどうですか?✨

しょりー
行事の時はおしゃれというよりは、出来るだけ周りに合わせた服を意識してます。
わたしは数年前からあまり流行り廃りがなさそうなトップスとボトムスを2〜3着買っていて、それをローテして着て行ってます😂笑
写真見返すと似たり寄ったりな服着てますが、あまり考えなくていいので楽ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
それは経済的でいいですね✨
年齢的にもシンプルな服が好みになってきたので真似してみます!- 6月17日

はじめてのママリ🔰
仕事(化粧禁止、帽子着用)抜けて行くので、すっぴんボサボサにマスク、カジュアルな格好で行きます😂
仕事休みの日でもそこまでお洒落はしません☺️「気合い入ってんなー」って思われたくなくて😇
-
はじめてのママリ🔰
私も前は同じような化粧やネイルできない仕事でしかも作業服でした!
マスクは便利ですよね😂- 6月17日

🌙
元々服が好きなのでおしゃれかはわかりませんが好きな服着てます☺️🤍
ただ他のおしゃれママさんたちと群れたりはしません〜!!
好きな格好して、自分ちの子供のことだけ考えて、先生とおしゃべりして、用事済んだらはいさようなら〜です✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、群れてる人たち気にしたら生きてけませんもんね😂それが一番ですよね!
- 6月17日

むん🌝
おしゃれなのかは分かりませんが、好きな服着ています♥️
メイクも仕事上人前に立つので、毎日してます✨
その流れでメイクもしっかりしてます...!
-
はじめてのママリ🔰
接客業、憧れます✨私は逆でメイク🆖でしたので。
- 6月17日

🧸🍯
人が多い場所苦手なのでわかります。゚(゚´ω`゚)゚。数日前から緊張してすでに疲れます😭
無理にしゃべらなくてもいいし、好きな服を着て自分が少しでも心地よく過ごせるのがいいと思います🩷
-
はじめてのママリ🔰
最近コロナ禍から解放されてイベントが増えて、つらい場面が増えました😓
数日前から緊張するのも分かります!- 6月18日
-
🧸🍯
コロナの時は行事も時短だったり良かった面もありますよね😭
- 6月18日
はじめてのママリ🔰
はい、体調いい日だけでもおしゃれにしてみますね!ありがとうございます🙇
中々美容院に行けないのがまず課題です😂