小学校を越境通学する子どもについて、近所の方々にどう伝えるべきか悩んでいます。角が立たない方法を教えてください。
小学校を越境して通われてい方、ご近所さんになんて言いますか?
登校班は4人です。うちの子が入って5人になるのでご近所さんは喜んでいます。しかも集合場所はうちの家の前です。
下校時間に老人会の方が道にでてパトロールしてくれます。朝夕の旗当番も老人がします。
近所のご老人からうちの子はすごく可愛がってもらっています。
校区内に進学すると期待されているのでなんて言うかまよってます。
角が立たないようにどうすればいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
うちはその予定ですが、何か突っ込まれたら「家庭の都合で」で突き通します。
普通の大人ならそれ以上追求しないので
はじめてのママリ🔰
「家庭の都合」言ってみます😭
ありがとございます