※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との会話が楽しい反面、後で不安になることがありますか。自分が上から目線になっていないか心配です。

ママ友と会話が盛り上がるとその時はめっちゃ楽しいんですが、後から勢いで不快なこと言ってなかったかなーとか、上から目線になってなかったかなーとか必ず不安になります😭同じ方いますか?話すの好きだしよく喋る癖に、後で不安になり自分がめんどくさいです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ感じかもです😅
いつもその時は楽しいのに帰るとドッと疲れてて、会話を思い出して1人反省会してますw

旦那に話すと“気にしすぎw”と言われ、
うん、気にしすぎだ!と言い聞かせて忘れるようにしますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですねー😭1人反省会わかりすぎます笑💦多分相手はもうそんな話したこと忘れてるよなあと思いながら、、🥹でも考え出すと止まらない😭
    私も旦那が楽観的なタイプなので、いつも旦那に話してます😂

    • 6月17日
mama

わかります!
あれは言わない方が良かったかなぁ…とか、不快だったかなぁとか考えますよね😂直後は気にしますが、時間が経てば忘れるので気にせずいきましょう😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかっていただけますかー😭ほんとぐるぐる考えちゃって💦ほんと、時間が経てば忘れるんですけどね😭

    • 6月18日