2人目の育休を連続で取得した場合、育休手当が減少することがあるのでしょうか。1人目の育休中に手当を受け取っていたが、2人目出産後に手当が大幅に減ったため、理由を知りたいです。
2人目育休連続取得した場合、育休手当って減る?
1人目R5.7.9産まれで育休中に第二子をR7.3.19に出産。今までは2ヶ月に1回28万5千円程手当をもらってましたが、今年の5月は7万6千円くらいでした。
こんなにも減るものなのか、それとも1人目の日割り計算で残りの育休手当が振り込まれてたのか、、、同じような方いますか?
ちなみに歯科医師国保という保険組合に加入していて産休手当の制度はないので産休手当ではありません。
会社の意地悪で減らされるようにしたとかもあるのかな?
- bibi💞(生後7ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
育児休業給付金なら2ヶ月ごとの申請なら最短で生後4ヶ月なのでまだ振込されていないはずです🙆♀️
ママリ
育休手当の通知は受け取ってますか?
1人めのお子さんの誕生日から育休は9/4に始まっています。
育休手当の受給延長をしているなら最後の手当は
3/4〜3/19の16日分となります。
28.5万円から計算すると16日分の手当が7.6万円になりますから、5月に入ったのは1人目の最後の手当でいいと思われますよ。
会社はちゃんと手続きしてます😂
-
bibi💞
なるほど🧐わかりやすい説明ありがとうございます💞振り込まれるまで気長な待っておきます🥺✨
- 6月17日
ママリ
2人目の産休に切り替わったタイミングの1人目の端数ではないでしょうか?
2人目はまだ育休手当申請できないです。
-
bibi💞
やっぱりそうですよね🥺ありがとうございます!
- 6月17日
bibi💞
そうなんですね💦ありがとうございます🥺