
コメント

はじめてのママリ🔰
ただでさえお茶って腐りやすいですよね😢
私だったらなのですが、お口の中のご飯を飲み込んでからお茶は飲もうねともう一度お話して、それでも改善されなければ水に変えるか、担任の先生に相談して給食の時コップ持ち込み可能ならさせてもらうかもです🥺

はじめてのママリ🔰
そんなにですか?!
ストロータイプとかでなく、水筒がプラスチックとかだったらお腹壊しそうで心配ですが、保冷だったら氷でしっかり保冷されてるので増殖は心配しすぎなくてもいいのかなと!
気になるならコップタイプに変えるかもです!!
-
りんちゃん
保冷できる4000円の水筒でペットボトルみたいな飲み口で飲めるやつです😭コップ付きの水筒検討します😓
- 6月16日

はじめてのママリ🔰
帰ってきたとき、お茶の温度確認してますか??
まだ本格的な夏じゃないので氷3つ位にしてますが、もう少ししたら増やします。
帰ってきたら、水筒の温度チェックしてます。(冷たかったら大丈夫!)
-
りんちゃん
お茶の水筒一本で足りなくなり先生がまた足してくれる感じなので氷最初入れてます!帰ってきた時は入れてもらったお茶です😓
- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
前行ってた幼稚園(3つ通ってます)は、買い足すなら1Lの水筒おすすめしますと言ってました。
小学生になると1Lの水筒でも足りない子いるみたいですが‥- 6月17日
りんちゃん
そうですね!!教えてもご飯飲み込めない時などお茶で流し込む癖がありまして水筒のなかご飯粒だらけです😂コップ付の水筒など、検討します泣