※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままー
お金・保険

住民税の支払いが高く、税金の徴収が早いのに振り込みが遅いことに不満があります。育休手当が減額されることについても疑問を感じています。貯金がほとんどできていないことも悩みの一つです。

わかってた。3人目だしわかってはいるけど
住民税の支払いきた〜
高いー、去年頑張って働いたな自分。
すごい頑張った(笑)

税金の徴収早いのに、振り込んでほしいものは遅いよね。
そこどうにかしてほしい!
あと、育休手当67%だけど減額するじゃん
働いてないけど、それまで働いてたから100%支給とかならないかな〜って思ってしまう。

貯金してないのかって言われると恥ずかしながら貯金はほとんどできてない。

コメント

まま

育休手当貰えるだけありがたいけど、やっぱキツイですよね😓
だって、そもそも共働きの収入で生活水準が成り立ってるのに、減らされると困りますよ😅しかも育休中家にいる分、光熱費はあがるし😭

  • まままー

    まままー

    そうなんですよ😭貰えること本当にありがたいです🙌

    でもそこまで考えてないの?って言われてしまえばおしまいですが…考えていても実際となると違うんですよね💦

    不用品を売ってお金に変えたり、ポイント倍の時に買い物して、ポイント貯めて使ったりしてますが、物価も高いし子どもは習い事でお金かかるしで🥶

    • 6月17日
  • まま

    まま

    そこまで考えてないの??と、いわれても、、社会的にみると産み控えるよりマシだと思いますし、復帰すればやっていけるんだから、期間限定でお願い❤️って感じです笑

    ポイント2倍や不用品売却、やってること同じ過ぎて共感しかないです😭子供が生まれてしばらくしたら、お昼は近くのショッピングモールにお弁当持ってって、光熱費を浮かそうと企み中です😂

    • 6月17日
  • まままー

    まままー

    子ども増やして、命育ててるのにって思います😭

    復帰したら毎月の給料天引きでって思いますよねー!!

    そうですよね!
    できることそれくらいしかなくて
    子どもの着なくなった服やおもちゃとか、自分のクローゼットの中を見直して売れるものは…と片付けがてら出してます😥

    わかりますー🫠
    買ったりするの我慢しますが、涼しいお店の中をフラフラして時間潰す🙌

    水筒とおにぎりあれば大人はいいです🍙

    • 6月17日