
コメント

りこママ
フルタイムの方が多いだけで、パートもそれなりにいて私もパートです😃
私は息子が通っていたときから市役所に何度か行ったり園長先生と話したりしてました!
息子が卒園したから兄弟枠はないわけだけど、入りたいのは息子の卒園から約半年後だったので、園長的には兄弟枠みたいな感じで空けておいてくれたのもありました。
保護者とは迎えの時間に話すくらいです😊
りこママ
フルタイムの方が多いだけで、パートもそれなりにいて私もパートです😃
私は息子が通っていたときから市役所に何度か行ったり園長先生と話したりしてました!
息子が卒園したから兄弟枠はないわけだけど、入りたいのは息子の卒園から約半年後だったので、園長的には兄弟枠みたいな感じで空けておいてくれたのもありました。
保護者とは迎えの時間に話すくらいです😊
「激戦区」に関する質問
10ヶ月の双子を育てています。 保育所の申し込みについて混乱しています。どなたか教えて頂けませんでしょうか。 まず10月生まれなので早く保育所の申し込みをしないといけないと焦っていますが、私の地域は保育所激戦区…
京都市の保育園について教えてください🙇♀️ 9月途中入園の申し込みで落ちました。 激戦区なので途中入園は無理だろうと思っていたので来年 4月で入れたらと思っています。 点数が58点だったのですが、4月に入園出来る見込…
小学校で短時間パートの方、お子さんが午前中など早く下校するときの預け先はどうしていますか? 学童激戦区、民間の学童では早めに終わる時と長期休暇のみ預けるなどできるのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!確かに点数は稼働時間に対してつく感じですよね。(地区によって違うかもですが…)
点数が全てかと思ってましたが、そんな風に心象みたいなのもあるのですね!😳
りこママ
私が住む自治体ごとは、前々から動いてたってのは多少なり影響あったりはするようです😃