
腹痛で自宅安静中。先生と助産師の意見が違い、靭帯の痛みとの診断。仕事復帰の検討中で、意見に迷いあり。
現在、腹痛で自宅安静中なんですが先生は原因不明。助産師は靭帯の伸びる痛みと意見が違います。
先生は痛みがあるなら仕事は休んで自宅安静。
助産師さんは支える筋肉がなくて痛みが来るから無理ない程度に動いて。
と言われました(._.)
一応、セカンドオピニオンも受けましたが靭帯の痛みだそうです。
来週から仕事復帰しようかと思ってます。
デスクワークで特に負荷はかかりません。
たまに動いたりしてずっと座っているのを回避してます。
そろそろ復帰しないと産休前に正社員を外されてしまいます(._.)
育休後、正社員にしてもらえるのですが出産手当金など本当は貰えたのに貰えなくなってしまいます(._.)
お腹の痛み以外は何もなく検査結果も正常です。
助産師さん曰く、先生に聞いても責任負えないから仕事していいとは言わないよ!と言われました(・_・;
自己判断になると思いますが、仕事復帰しても大丈夫そうですよね?(._.)
また、助産師さん、先生の意見が違ったことありますか?
- マイメロディ(7歳, 9歳)

るるるみん
医師と助産師の意見が合わないって患者にとっては不安ですよね。
仕事はデスクワークで負荷があまりないのなら大丈夫だと思います。でも大事な時期なので無理はしないでくださいね。

雪
意見違ったら不安ですよね(;_;)こっちにはこう言われたって伝えてみるのもいいかもです。助産師さん先生に対して上から目線ぽいのが気になります(^^;;先生の指示に従うのが医療従事者なのに。
私なら先生の指示に従います。そこで無理して何かあったら後悔がとか思うので(^^;;

マイメロディ
会社の人に一応お話ししてから復帰にはなりますが、大丈夫ですよね⑅◡̈*
先生も助産師さんもいい方達で何人も見てきたベテランなので困惑してます(._.)
先生も昔からある所で信頼もあるので今更他の産婦人科に行きたくもなくて(・_・;

マイメロディ
先生が2代目だからですかね(・_・;
助産師さんもかなーり長く勤めてるみたいで(・_・;
会社の人と相談して決めます(._.)

ザト
子宮頸管の長さは十分あるんでしょうか?
長さが十分であれば痛みはそんなに気にしなくて良いと思います(;´・ω・)

マイメロディ
子宮頸管の長さも何も言われてません(._.)
いつも見てもらってますが十分と言われました。
そんなに気にしなくていいんですかね?(・_・;
やはり動かなかった分筋肉が衰えてより痛みがあるのかもですね(._.)
痛みガマンしてちょっと動いてみます(._.)
コメント