
大人しい性格の方が多い職場について知りたいです。穏やかな環境で働くための職場の例を教えてください。
大人しい性格の方、
どんなお仕事されていますか🥹?
人見知りで大人しいタイプです。
人に話しかけられたり一対一だとそれなりに話したりできますが、大勢の中で話したり面白いこと言ったりするのが苦手です。
ずっと福祉の世界で働いていて、
今まで何とかやってきましたが、
4月から転職した事業所がいかにも陽キャって感じの人やハッキリ言うおばちゃんが多くて、その中にいるだけで疲れます😫💦
穏やかな人が多い職場で働きたいなと思いますが、
どういう職場は大人しいタイプの人が多いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのままり
人見知りで内気だと思ってます
人前で話すなんて動悸して無理です、、、
看護師やってますがリーダーのときは死にそうです笑
患者さん相手なのでなんとかやってます

はじめてのママリ🔰
コールセンターやってます📞
人見知りで私も同じく大勢の前で話すこととかは出来ないタイプなのにこんな仕事やってしまってます…転職したくて仕方ないです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!
コールセンター、色んなお客さん相手なのですごいなと尊敬します🙈✨
人と関わりの少ない仕事がしたいなと思いつつ、その職場での人間関係悪かったら今と変わらないかと思うと踏み出せないです😭- 6月18日

はじめてのママリ🔰
基本大人しい性格ですが、人と触れ合うこととお年寄りがすきなので介護です😂
私が働いてた職場は穏やかな人とハキハキした人半々くらいでした☺️
それなりに働きやすかったです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!
同じ介護職さん、嬉しいです😆✨
私もお年寄りは好きです🫶
前いた職場は穏やかな職員さん多かったのですが、働く時間の関係で辞めてしまったので、働く時間が長くても穏やかな職員の多い職場の方が向いてたのかなと悩みます😫- 6月18日

はじめてのママリ🔰
コールセンターで管理者やってます。元々はオペレーターでしたが、いつの間にやらオペレーターに仕事を教える側になりました。
あまり陽キャな人がいないコールセンターなので、楽に働けています。
もともと電話応対は1対1なので平気なのと、チャットやメール対応も多い部署で、教える時もオペレーターと1対1なので大丈夫です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!
管理者さん、すごいです🙈✨
陽キャな人がいない職場、わちゃわちゃしてなさそうで私もそういう職場にいきたいです🥹
介護職はチームワークとか連携がと言われ色んな職員と関わらないとなので、人と関わるとしても1対1で関われる仕事が良いのかなあと思います🥺- 6月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️!
看護師さん、介護職以上にしっかり発言する人多い職場だと思うので、そこで働かれてるの尊敬します🙈✨
私も利用者さん相手だと何とかやれてますが、職員が苦手です😭