
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは中耳炎や副鼻腔炎をいつも繰り返すのでそういう症状の時は耳鼻科に行きますよ!
はじめてのママリ🔰
うちは中耳炎や副鼻腔炎をいつも繰り返すのでそういう症状の時は耳鼻科に行きますよ!
「小児科」に関する質問
円形脱毛症は皮膚科ですか? 子供だったら小児科でもいいんでしょうか💦 7歳なんですが頭が痛痒い?みたいな感じで言うので、汗めちゃくちゃかいてるし、汗疹とかかな?って見てたら子供の爪くらいの大きさで髪の毛が生え…
生後1ヶ月の便秘について。 母乳メインの混合で育てています。 7/17の午前3時頃排便があったきり、うんちが出ていません。 綿棒浣腸してみましたが出ず、病院を受診するか悩んでいます。 本人は苦しそうな感じはないで…
新生児のアザ 3日前に出産しました。 赤ちゃんの眉からおでこあたりに赤いアザ?のようなものがあります。時間によって濃くなってたり薄くなってたりするのですが、これは残るものでしょうか😢 小児科の診察が退院日にあ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
何度も耳鼻科には通っているんですが、何回も繰り返すので不安になっていました💦耳鼻科で大丈夫なら明日受診してみます!!寝てる時痰で苦しそうなんですが、どうしてあげていましたか??
はじめてのママリ🔰
耳鼻科って合う合わないが結構あるので、病院変えるのもいいかもですね。中耳炎や副鼻腔炎だと抗生剤出してくれると思うのでその方が治りは早いと思います。抗生剤に抵抗のあるママさんもいますが、そうでなければ、薬出してくれる病院を探して行った方がお子さんも辛くないと思いますよ。
我が家は喘息もあるので吸入器を購入しました。寝る前にやるだけで全然違います。そこまででなければ頭を高くして寝かせたり、夜中だいたい泣いて起きるのでその度になるべく水分取らせて、湿度高めにして寝ています!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭🙏早く楽になって欲しいので今通っている耳鼻科も抗生剤は出してくれるのでそのまま通ってみることにします!
やっぱり今の時期はクーラーもつけるので乾燥で余計に痰が絡みやすいんでしょうか、、一応加湿はしてるんですが、もう少し湿度高めにして見ます🥹とても参考になりました、ありがとうございます♪
はじめてのママリ🔰
私の住むエリアはもう梅雨入りしていて、じめじめしてダニなどもウヨウヨしてるからそういうのも関係あるかもですね😭あまり湿度が上がりすぎると今度は汗だくになって体温調節させるのが難しいので、大変ですが様子見しながら過ごされてください🙇♀️お大事に!