※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子どもが手を繋がず、癇癪を起こすことに悩んでいます。外食や買い物も難しく、自己嫌悪を感じています。この時期の子どもはこんなものなのでしょうか。どうすれば伝わりますか。

1歳8ヶ月 大変すぎます1歳児ってこんなものなんですか?🥲

お買い物いっても カートが嫌だ、歩きたい、歩かせると手繋ぐのがむり、すこしでもこっちだよって誘導すると座ってギャン泣き、癇癪、仰向けになる です。

大人しく手を繋いで歩いてる子みると うちは大丈夫なのかなってなります。1歳8ヶ月ってこんなものですか?🥲

外食いっても家でも何度いっても机の上に乗る、食べ物下に落とす、他のことは理解してきてるなと思うのに注意しても全くきいてくれなくてブチ切れてばかりです🥲

どうすれば伝わりますか🥲
日中1人で双子みてるので、こんな2人連れてお買い物なんて全然行けません🥲
お買い物どころか公園も遊び場も危なすぎて連れてけず、家の前ばかりです🥲
いろんなところ連れてけてなくて毎日自己嫌悪です

コメント

みさ

その月齢だとそんな物ですが双子ですか😂
大変すぎますね…
うちも1歳10ヶ月いますがそんな感じですよ…

ちちぷぷ

そんな感じだと思います。
みんながみんなそう、ではなく、性格だったり気質があります。うちも兄弟でみんな違います。
お買い物はもうネットスーパーに任せるまたは旦那さんが休みの日に見ててもらっていく、などがいいと思います。
暑くなってきましたし、支援センターなどはどうですか?助けてくれる手があるかなと思います。

Riiiii☺︎

そんなもんです😅😭💦
末っ子すでにそんなんです🫠🫠
お散歩ですら手繋いで歩くの拒否されます🫠保育園のお散歩もベビーカーも嫌、手繋ぐのも嫌、自由に歩かせろー!て感じらしいです😂
外食とか本当嫌になります😂😅

はじめてのママリ🔰

1歳半ですがほんと手繋いで歩いてくれたことないです…
どこ行っても脱走ばかりで誘導するとその場に座り込むか寝転びますし
私もよその同じくらいの子が手繋いで歩いてるの見るとうちがおかしいのかなって思っちゃいます🥲
1人でも大変なのに2人となるとほんとお手上げですね…
うちも1ヶ月の下の子も一緒に連れて買い物なんて絶対論外です😇

ママり

お気持ち分かります!!!!!!
そんなもんです😇😇毎日白目です。そして2歳になっても続きます。。。。
私は親族も近くにいないので完全ワンオペです。食料品はコープやネット、主人の仕事帰りに買って来てもらっていました。
外食は楽かと思いきやめちゃくちゃしんどかったです!

お出かけする時はハーネスを付けたりしていました。公園はあまり連れて行かず、有料の遊び場に。これは安全に子供達と遊ぶお金と割り切っています。

2歳過ぎると少しは楽になると思います。少しは。ですけど😭😭
双子バギーで歩いてると【双子ちゃん?大変ね〜!】と言われる事がよくありますが『想像されてる数倍大変ですよ🥹』と言いたいですよね😅

お互い双子育児頑張りましょ♥