※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
住まい

間取りについて悩んでいます。フラット和室は狭いでしょうか?パントリーは収納棚の方が良いですか?玄関の収納が心配です。脱衣所から外に出る必要がありますか?

3回目の間取りです。
なんだかしっくりきません🥲

小上がりではなくフラット和室(風)はキッズスペース、来客時と将来大人2人布団予定ですが3帖は狭いですか?

パントリーが背面で一応人が入れるくらいだと思いますが、普通に背面扉付きの収納棚のがいいですか?

玄関が土間収納的なものははく、靴箱と服を少し掛けれるスペースしかないので心配です

基本的には室内干しとドラム洗濯機の予定ですが、
脱衣兼ランドリールームから外に出れるようにもなっています。要望はしていないけどいりますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

和室は3帖でも十分だと思いますが、収納がないのが気になります💦
私ならキッズスペース期はおもちゃ、来客や将来の布団をしまう収納がほしいです!

パントリーはおっしゃるように普通のダイニング側から開けてパッと見れるタイプがいい気がします🙌🏻
今のままにするとしても、パントリーなので扉の開き方は逆がいいと思います!

土間収納はなくて後悔する方が多いですよね…
作れるなら作った方が良さそうです。

脱衣ランドリーは、室内干しなら外に出られなくていいと思います!
脱衣所でもあるので冬寒そうです!

あと質問にはないですが、ダイニングの縦滑り?の窓の開き方は逆の方が風通りがいいとよく聞きます💡

  • もなか

    もなか

    たくさんありがとうございます🥺✨

    和室向かいに階段下収納はあるけど、和室内に吊り押入れ?的なのあった方がいいですよね🤔

    壁面収納棚で聞いてみます!

    やはり土間収納はあると便利ですよね、、玄関周りあまりスペースなさそうな感じですがこちらも相談してみます💡

    脱ぐとき丸見えだからカーテンなり仕切らないといけないのも面倒だと思ってましたが、確かに冬は寒そうですね🤔

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お布団なら階段下収納でもありですが、特におもちゃはすぐ片付けられるように私ならしたいなぁと思いました🥹

    玄関も全体的に狭いような気がしますよね💦
    全体の坪数は変えられないのでしょうか?

    洗濯機のところにも窓ありますが、乾太くんを洗濯機の上に設置するのであればそれもずらしたほうが良さそうだなと思いました😣

    • 6月17日
もなか

おもちゃは散らかりますよね😂

建て替えなんですが、既存のブロックがあるのと来客用に3台駐車スペース取ってるので玄関位置はここしか無理みたいで😇
坪数は増やせるんですが、金額のこともあるので今のサイズ感にしてます‪‪が広げたいです💸

幹太くんは導入しないのでドラム洗濯機で乾燥予定です!

こちょ

私なら…玄関からすぐリビングだと、子どもが手を洗うために洗面所に行かなくなりそうなので、和室を今の玄関の所に移動させて、ファミクロがある部分に玄関などをもってくるかなぁと。
脱衣所から外に出る必要ありますか?乾燥できない衣類は外干しとかなら良いですが、私なら車の後ろに洗濯物は干したくないので💦
そのスペースに土間収納作って脱衣所とくっつけて、そのままお風呂に直行できるようにしたいかもです。

パントリーはふつうの収納棚がオススメです。大きなウォークインなら良いですが、1畳程度ならウォークインにすると、収納力が下がります。

和室の大きさですが、将来の寝室として考えるなら、4.5畳は欲しいですね。
くっついて寝るなら、3畳で大丈夫かもしれませんが、将来の…と考えるなら、1人はベッドになるかも…とか、離れて寝たいかも…なども考えておくのが良いかと。
そして、その場合の寝具収納も絶対必要です。

今は洗面所と脱衣所を分けるのが主流で、そこに面積を取られがちですが、限られた空間を上手に使うために、一緒にして区切れるようにするなどの工夫も必要かなと思いました。

  • もなか

    もなか

    リビング入る前にアウターや鞄置く→手を洗う(トイレ手洗い兼用)→リビングがわたしも希望なんですが、玄関位置動かせないらしくこの間取りが出てきてます😂

    外に干すなら小さいですがお庭ある予定なのでたまにそこを活用すればいいかと思ってたので謎に外干しスペースが居座ってます、、笑

    ウォークイン憧れるけど、収納量下がるなら普通に壁面収納がいいですね💡

    フラット和室スペースはサイズ要検討ですね🤔

    詳しくありがとうございます✨

    • 6月18日