その他の疑問 高校生のスマホ使用制限について、親としての管理と本人の自主性のバランスに悩んでいます。パスコードを設定したことについて、どう考えるべきでしょうか。 高校生のスマホの制限はどうされてますか? なんとなくで曖昧になってますが 我が家では 23時まで 朝は何時からと決めてはいませんが スクリーンタイム確認したところ 5時ごろから使用しているようです(朝勉タイプ) 最近本人がパスコードをつけたのです。 これは高校生として許してあげるべきなのか まだ自分で購入しているわけではなくやはり親の管理下ではあるのではずすように言おうか迷ってます。 最終更新:6月16日 お気に入り 1 親 スマホ はじめてのママリ🔰(16歳) コメント より 寝るのが22時なので、寝るタイミングでリビングにある充電器に繋げて置いておきます。うちの子も朝勉タイプで、5時頃から使っているようです。パスコードは使い始めた時から付けてます。 6月15日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! スクリーンタイムの確認や スマホの中身は全くみない感じですか?💦 6月15日 より アプリを落とすのは許可制にしてますし、親子といえどプライバシーもあると思っています。パスコードを利用しているのも、万が一スマホを落とした時、勝手に中身を見られないようにするためです。 6月15日 はじめてのママリ🔰 よりさんはパスコードは知らないと言うことですか? 6月16日 より 知らないです。 ただ、スマホの中身を見せてと言ったら見せてくれます。 6月16日 おすすめのママリまとめ 親・産後・関係に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・出産時に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
スクリーンタイムの確認や
スマホの中身は全くみない感じですか?💦
より
アプリを落とすのは許可制にしてますし、親子といえどプライバシーもあると思っています。パスコードを利用しているのも、万が一スマホを落とした時、勝手に中身を見られないようにするためです。
はじめてのママリ🔰
よりさんはパスコードは知らないと言うことですか?
より
知らないです。
ただ、スマホの中身を見せてと言ったら見せてくれます。