
コメント

mama
三ヶ月で歯が生え始めた友人の赤ちゃんはいました!
息子は2ヶ月で首座りました。寝返りは3ヶ月です。
が、離乳食は、どんなに早くても5ヶ月からでないと消化器官が未熟なので有り得ないかなと思います😰

てんし
知らないです(・ω・;)
そんな無駄に早くから離乳食あげてもお腹壊すだけじゃないのって思っちゃいますけど…

ゆきみんと。
3ヶ月で歯が生えた
2ヶ月で首が座った
はあることだと思います。
3ヶ月で離乳食を開始したのは知人さんの判断だと思うので、それはわかりません。
普通であれば3ヶ月では始めないとは思いますが……💦
ベビーフードは麦茶やイオン水などのことですかね?💦
-
げこた
理由を聞いたらミルク代が浮くそうです
麦茶じゃなくて食べ物らしいです- 6月3日
-
ゆきみんと。
食べ物なのですか!?
私は今だかつて見たことありません。
ミルク代を浮かしたいのであれば、母乳を頑張るとかの方向性にはならないのでしょうか😰
その知人さん……色々大丈夫なのでしょうか?💦- 6月3日
-
げこた
私も見たことがありません(笑)
信用性が薄いのでホントかどうか(笑)- 6月3日
-
ゆきみんと。
仲の良さにもよりますが……さすがに3ヶ月からなんて赤ちゃん心配だよ、私なら言ってしまいそうです(;_;)
1人目が混合から3ヶ月頃突然母乳しか受け付けない子になり、母乳の量が基本足りず……常に母乳をあげ続けるのが大変で、早めに離乳食を始めましたが、それでも5ヶ月になってからにしました😰
知人さんはアレルギーのことなども理解しているのかな……💦- 6月3日
-
げこた
私も仲がいいと止められるんですが...
六ヶ月頃また連絡が来たら立ち始めたって言うかも知れません(笑)- 6月3日
-
ゆきみんと。
げこたさんのお子さんに対抗してるんですかね?😂
うちの子はもうこんなことできるよ~☺って……
余計な事言わずにある程度の距離を保った関係がよさそうですね(TT)笑- 6月3日
-
げこた
妊娠中から言ってきますよ
「妊娠初期から母乳が止まらない」とか
はいそうですかって感じです- 6月3日
-
ゆきみんと。
わお……それは凄いですね…😏💦
そこまでいくとウソとしか思えないですね笑
虚言癖なんですかね。
というかそこまで母乳でるなら、ミルク代とベビーフード代浮かす為に……それこそ母乳じゃないの?ってなりますね笑- 6月3日
-
げこた
「この子甥っ子」って紹介しながら後日「あの子実は息子」って言う人です
どこまでが嘘でどこまでが本当なのか(笑)
「そっちは離乳食まだなのー?」
とも言ってました(笑)- 6月3日
-
ゆきみんと。
もう訳がわからないですね笑
嘘のレベルがはちゃめちゃ!!!😂
逆に面白く感じでしまいますが、身近にいたらイライラしてしまいますよね(TT)
え、本気で3ヶ月からあげてるのー!?って返します笑- 6月3日
-
げこた
産んだことすら事実かどうか...疑ってました
でもテレビ電話で授乳してたんでマジで実の子です(笑)- 6月3日
-
ゆきみんと。
たしかに……
想像妊娠かなって思ってしまいそうですね笑
でも知人さん授乳などちゃんとしてるんですね、ひと安心です😊←失礼- 6月3日
-
げこた
旦那の元カノなのなんで
うちの息子の異母兄弟がいるとも言ってます
会わせたくないそうですが
うちら夫婦は是非会ってみたい- 6月3日
-
ゆきみんと。
旦那様の元カノなんですか!?
げこたさん……連絡取り合ってるだけでも凄いです💦
かなり、げこたさんに対抗心があるのはそういう理由なんですかね💧
会わせたくない、なんて嘘の可能性高そうですね……うん、会いにいきましょう笑- 6月3日
-
げこた
私の番号知ってるんで向こうから電話してきます(笑)
初産の私に対し、(嘘かホントかわかりませんが)3人くらいお産みになったそうなので色々得意気に言ってきますよ
3人くらいお産みになられた割には子供の写真が1人です(笑)
修羅場より真実かどうかそっちの方が気になります(笑)- 6月3日
-
ゆきみんと。
対抗心バリバリですね(TT)
嘘にしか思えないことをいつも言って虚しくならないんでしょうか……笑
ちなみに旦那様は元カノさんが連絡してくることは知ってるんですか?
ネジが飛んじゃってる方……いつかげこたさんに何かあったら……と心配です😰- 6月3日
-
げこた
頭のネジが飛んでる方(笑)
本当めんどくさいです(笑)- 6月3日

退会ユーザー
今軽く調べましたがパッと見た限り、果汁をあげたという記事以外は無かったです😅
そんな早くあげて赤ちゃんの為になるとでも思ってるんですかね?💦

めろめろめろん🐻
うちの子は二ヶ月後半で首座りました( ﹡ˆoˆ﹡ )💗
離乳食は人の考え方にもよりますよね(>_<)うちのいとこは離乳食も全然上げてなくて割と早めに大人と同じもの食べさせてたらしいですがわたしは無理です(>_<)

ゆな
娘は1ヶ月でほぼ首座り2ヶ月で完全に首座りました
歯が生えるのも2.3ヵ月で生えてる子は一応いました
離乳食は昔は早かったみたいですが、今は育児方法違いますからね…
あまり早すぎても意味無いし、栄養の吸収も充分できないと思います💭
離乳食始めるタイミングはお母さんの判断でしょうが、ミルク代が浮くほどの離乳食の量が食べられるとも思えません😥
-
げこた
昔の育児方法をしているみたいです
抱っこ癖についても「私はバウンサー(?)が嫌い。そんなの楽しようとしてるだけ。抱っこ癖って今は言わないし、抱っこしてあげて」という感じです
ただ余ってるっていうから貰おうとしただけなのに- 6月3日
-
ゆな
なんだか考え方も昔過ぎて…💭
家事などする時は今は便利グッズが沢山あるんだから自分が遊べない分その間だけでも赤ちゃん楽しめる物使ったりするのはアリだと思いますがね。
なんだか不思議な人ですね、- 6月3日
-
げこた
そう思うならそもそも何で買ったんだ
って感じですよね(笑)
そんなこと言って渡す気ないとか(笑)- 6月3日
-
ゆな
ほんとにそれです!!!!!!!笑
自分が持ってたいだけ…笑- 6月3日
-
げこた
それかそもそもないのか(笑)
2歳までの服も買ったとか言ってますし
(笑)
裕福層を完全アピールしてます(笑)
貧乏可哀想と思うならそれくれって感じです(笑)- 6月3日
-
ゆな
あ、有り得る…笑
ベビーアパレル店員してますが、お祝いでもないのにまとめて2歳までの服を買う人はいないですよ笑
2歳までの服をまとめて買っても大きくなって服のサイズか変わるタイミングもその後それぞれなので着るちょっと前に買うのがベストですけどね🙄笑
2歳までの服をまとめて買ったから裕福、ってのも違うと思いますけどね〜
サイズがどうなるか分からないのに買っちゃったんだ。子供のこと知らないのね。ってのがホンネです😂
本当ですよね!
裕福ならそんなもののひとつやふたつ変わらないでしょ?って思います- 6月3日
-
げこた
もちろんその服も見せてもらってないです(笑)
ホントそうです(笑)
タイミングだって変わるかもしれないのにね(笑)
ママ友もいるアピールとかするし(笑)- 6月3日
-
ゆな
それがいいですね笑
なんだかそーゆー事しないといけないって可愛そうですね。本当に。- 6月3日

初めてのママリ🔰
3ヵ月で歯が生えるのと、2ヵ月で首座りは 早い子だといると思いますが、3ヵ月からのベビーフードなんか聞いたことないし、離乳食開始は最短でも5ヵ月からだと思います😅
3ヵ月のベビーフードはなんか勘違いだと思いますが、それ以外はほんとなんじゃないですかね?
3ヵ月で離乳食あげるとかありえないですが、その方はそういう育てかたをしてるんじゃないですか💦
SNS見てるとたまに3ヵ月前後で離乳食あげてたり、おまけに初日にいきなり豆腐をばくばくあげてる人とかもいて、ある意味虐待だなと思ってます😓
-
げこた
電話で「三ヶ月〜のベビーフードがあるから試してみなよ」って言ってました- 6月3日
-
初めてのママリ🔰
調べればわかると思いますが 3ヵ月のベビーフードなんか出てきませんね😅
絶対真似しちゃだめです(しないと思いますが💦)- 6月3日
-
げこた
真似しません(笑)- 6月3日

ハルヒママ
ベビーフードは見たことないですが1人目の3ヶ月検診の時に先生から「離乳食開始に向けて離乳食前の野菜スープみたいなのが売られてたりするから少しずつ慣らせとかないと離乳食なんか食べるわけがない」って総合病院の小児科で言われたことがあります(笑)
まだ3ヶ月なのに?って初めての育児だしわけもわからず市の離乳食相談室に電話して確認しました(笑)うちの市は離乳食開始の5・6ヶ月までは母乳もしくはミルクだけでいいと指導してるみたいでスプーンにならせるためというならお茶や白湯をスプーンで飲ませるように言われたので我が子2人ともそうしてます(*^_^*)
その知人さんもそう言われたのだろうか…あまり早く始め過ぎても体に負担はかかるしアレルギーにもなりやすいと聞きました(;>艸<;)
-
げこた
そんなのあるんですね
それなのかなー?
にしても、三ヶ月手前で離乳食は早すぎですよね- 6月3日
-
ハルヒママ
そう言われてそういうもんなのか?と思って検診の帰りに見にいろんな店回ったけどさすがに3ヶ月で食べさせれるものはなかったですよ(笑)あったのはやっぱりお茶とかイオン飲料水とかその辺だけでしたけどね…
- 6月3日
-
げこた
ですよね(笑)- 6月3日

なぎ
暑さで頭おかしくなったか
とか言っちゃいそう笑
3ヶ月からのベビーフード?
メーカーとかHP教えてよ〜笑
上の子は3ヶ月の時に歯が生えてきました。
首すわり早い子もいます!
-
げこた
いくら探してもないです(笑)
ないものを進められても〜って感じです- 6月3日
-
なぎ
ほんと困ったさんですね〜
なんなんでしょうね(^◇^;)- 6月3日
-
げこた
そもそもまだ離乳食開始してない私に....完ミの私に母乳の話されてもわからんわ!って感じです(笑)- 6月3日
-
なぎ
ただのマウンティング?ですかね?
全部「へーそーなんだー(棒」って返してたら諦めますかね笑- 6月3日
-
げこた
相当暇みたいですよ(笑)
旦那の稼ぎは50万だそうです- 6月3日

mama_@
息子は
2ヶ月半 →寝返り
2ヶ月終わり→首すわり
3ヶ月手前→歯
3ヶ月半ば→ストロー飲み
4ヶ月ちょうど→ずり這い
5ヶ月→ハイハイ
6ヶ月→歯が8本、お座り
7ヶ月→つかまり立ち、つたい歩き
8ヶ月→あんよ
です
離乳食は、だいぶ昔は3ヶ月で果汁あげてたのでその程度ならあるかも?
-
mama_@
離乳食は半年以降が最近は普通です。ちょっと古い方かしら。
- 6月3日
-
げこた
確か平成生まれの23です(笑)- 6月3日
-
mama_@
なんでも早ければ良いって思ってるんですかね(笑
- 6月3日
-
げこた
うちの息子の発達具合が遅いので何を言っていいのやら- 6月3日
-
mama_@
まだ4ヶ月じゃ遅いとか遅くないとかあまりないと思いますよ。
ハイハイとかは長い方が良いっていいますし。
あまり周りと比べないほうが子育て楽ですよー。
息子は運動面は早めですが、なんというか…言語面とか、手先の器用さとかは遅いけど気にしてないです
あ、どうでもいい話、私は息子より早く歯が生えたらしくて(歯だけめちゃくちゃ早かった)母が思わず早めにお粥あげちゃったらしいです(笑- 6月3日
-
げこた
うちの母はめんどくさがり屋で9ヶ月頃開始したって言ってました(笑)
それを彼女に言ったらビックリしてました(笑)- 6月3日
-
mama_@
私、面倒で7ヶ月半からですよ。面倒で未だに2回食ですし。
- 6月3日
-
げこた
私も六ヶ月近くまでやらない事にしてます
「まだ2回食なのー?」とか
後々彼女がうるさそうですが(笑)- 6月3日

moja
友人は4ヶ月から離乳食始めてました😅
息子は未だに歯は生え揃ってないです。
首は2ヶ月で座りました。

退会ユーザー
3ヶ月で歯が生えたり2ヶ月で首が座るっていうのはありえると思いますが、3ヶ月手前で離乳食は駄目だと思います。
歯が生えてても消化器官は未発達ですし小児科医に言ったら止められると思います。

退会ユーザー
歯が生えたや首が座ったなら個人差があるしあれですけど
離乳食やベビーフードはおすすめできないですね(°_°)

りんちゃん
古い人間なのでしょうか…
昔は3ヶ月で離乳食あげてる人多かったみたいです。
うちの親も3ヶ月の時にあげたと言ってました。
びっくりですよね笑
-
げこた
平成生まれの23です(笑)- 6月4日

ぴょん
私の知人も4ヶ月前から離乳食あげてる人居ました😨😨😨
周りも何も言わないの?ってそっちの方が不思議で。笑
子供が可哀想ですよね💦
早くあげすぎて胃に負担かかるのに……

退会ユーザー
私の顔見知りの先輩は
今年の3月で3ヶ月半になったと
Facebookに投稿してて、上の子を
見てるせいか早く食べたそうにしてたので
離乳食始めましたと書いてあって
ドン引きしました🤣

(⊙ꇴ⊙)
虐待ですね💧笑
はっきり言って母親失格です😅
-
げこた
信用性がないので自慢したいだけかもしれません(笑)- 6月5日

ゆりまま
私と年近いのに何考えてるんですかね?
給料50万とかお金持ちアピールしか見えない

み
うちの子は2ヶ月入る前に首すわりましたよ〜( ˊᵕˋ )
生まれた時からビッグベビーならほとんどの子が2ヶ月で首座りだと思います。
歯も3ヶ月なら全然ありえます!なんなら生まれた時から生えてる子もいますから…
ただ3ヶ月手前で離乳食開始は、本当の話なら母親失格です。
赤ちゃんは消化器官が未熟なのでだいたい5.6ヶ月からとされてますが、ただよだれが多いからなどの理由で3ヶ月手前で離乳食をあげ続けていたら赤ちゃんに負担をかけてるだけです。虐待です。
3ヶ月〜のBFも、見たことありません。
げこた
なんでも離乳食始めたら母乳を飲まないそうです
mama
育児書、読むように勧めてあげたいですね( ´・ω・`)