
30週の検診で胎児の髄膜が広いと言われ、精密なエコーが必要とのこと。異常があるかは不明で、同様の経験や情報を求めています。
こんばんは!
初めて質問させていただきます!
今日、30週頃の検診だったのですが胎児の、頭の中の髄膜?髄液が溜まる部分?の範囲が少し広いから、総合病院で精密なエコーをして調べたほうがいいみたいな感じで言われ、紹介状をいただきました(T ^ T)
そこが広かったらどうなのか?
もし広すぎたらどういう異常なのか?
先生に質問しても、とりあえず診てもらわないことには今の時点では何とも言えない としか返答してもらえず…
気分が沈んでしまって気になって仕方ないです(T ^ T)
どなたか、
同じような診断を受けたとか、そう言われ実際にその部分が広くて何らかの異常があったとか
何でもいいので情報を下さい(T ^ T)
- きらたいたい♡(7歳, 10歳)
コメント

soyo
こんばんは!
そんな風に濁されたら余計に怖いですよね、、何事もありませんように。。
私の友人が、以前髄液が多いので胎児水頭症の可能性があると言われ精密検査受けたことがあります。
結果何事もなかったのですが、友人も検査するまでとても不安で泣いていました。
どうかきららママさんとお子様に何もありませんように祈っております!
きらたいたい♡
返信遅くなり申し訳ありません!
そして、コメントありがとうございます^_^
mさんのご友人も、水頭症の疑いと診断を受けても何もなかったということは、精密な検査を受けて何も異常がないというパターンもあり得るのですね!
私の赤ちゃんにも何も異常がないことを祈るばかりです(T ^ T)
金曜日に産婦人科でそういうことを聞かされ、月曜日が総合病院で検査の予約日なのですが検査日までのたったの2〜3日がとても不安で長く感じます(>_<)