
引っ越して寂しさを感じています。育休中で、子どもと支援センターに行くものの知り合いがいなく、気を紛らわせる方法を知りたいです。
引っ越してきて、寂しさを感じる日々。
現在育休中で、先月地元を離れて職場付近の地域へ引っ越しました。実家からは1時間の距離です。
以前住んでいた場所よりも田舎で、お店など娯楽が少ないです。そして知り合いもおらず寂しいです。寂しさを紛らわすために子どもを連れて支援センターに行きますが、地元の方が多くやっぱりどこか寂しさを感じます。(話しているときは気が紛れて楽しいです)
今住んでいる地域は子育て支援も充実していて、いなかではありますがスーパーなど最低限のお店は揃っているので生活には困らないし、通勤時間が短くなるので以前よりは暮らしやすくなったと思います。
ですがやっぱり寂しいです。
いつになったら慣れるんでしょうか😢
気の紛らわせ方など教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ぽてと
私も5年前ずっと住んでいた地元を離れ、職場付近に越しました。
半年くらいは寂しかったです。
復職していたので仕事に追われたり、家事に追われたり、保育園の送り迎えなどで人と話す機会があったので、寂しさを忘れることができました。
復帰されたら、コミュニティが増えるので、寂しさが紛れるかもです。

初めてのママリ
忙しくなると寂しさ感じてる暇ないです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!今だけですかね🤣
- 6月16日
はじめてのママリ🔰
経験談をありがとうございます☺️前向きに頑張りたいです!