※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

モラハラの元夫との再構築について悩んでおり、共依存の辛さを理解してくれる人が欲しいです。

モラハラの夫に再構築期間を
設けたのはバカでしたか??
共依存が辛く 元夫の事は嫌いなのに
嫌われるのは怖いです
彼が別な女と幸せになる事も許せません
今の心療内科の先生には共依存の辛さを
理解して貰えなくて困ってます。
前に進もうとしても元夫と再構築しようとしても
どっちも辛いです。理解者が欲しい。

コメント

たけ

私は理解は出来ないですが、再建築期間を設けたのはバカってことは1ミリもないです!

思考がすべてマイナスになっているような気がするのでどっちも辛いってよりも、こっちの選択の方が笑顔が多いなって方を選んだ方がいいと思います。

選択した方を選んだのであればうしろを見ず、その方にひたすら進んでください!

自分にとっても周りにとってもプラスでしかないと思います!

はじめてのママリ🔰

私の夫もモラハラで再構築中です。

その後どうですか?

私は嫌われるのは怖くありません。

ただ、怒鳴られたりダメ出しは怖いです。
進むのも別れるのも怖いです。

  • ママリ

    ママリ


    とりあえず一緒に居る感じです
    離婚して1年と2ヶ月経とうとしてます

    前に進むのも
    別々の道を歩むのも
    モヤッとします😥

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず一緒にいるんですね。
    離婚されても、一緒にいる関係は、分かる気がします。


    私は嫌いになれなくて、再構築です。嫌いになれたら離婚したいですが
    どんなに嫌なこと言われても怒鳴られても、嫌いになれず再構築選びました。

    モヤっとしますよね。
    共依存だなと思います。私自身も。

    モラハラさえなければ、こんなことならないのになぁっとも。

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ


    異性の友達に
    旦那の悪口を言われると
    否定したくなるのは
    多分まだ好意が
    あるからなのかなって

    でも旦那に
    ムカつく事は沢山あります

    だから矛盾してる自分にも
    嫌気がさすしイライラします

    そのルーティンですいつも…

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと一緒にいるのもなんやかんや好きなんですよね

    たぶん良い時の旦那さんのことも知ってるから。

    でも
    上手くいってる夫婦って、やはり旦那さんが本当人としてできている人が多い気がします。

    女性は一緒にいる男性で、不幸にもなるし幸せにもなるし
    もし不幸が多いならきっちり離れて、本当に素敵な男性と出会えた方が
    一度の人生では良いことのような気がします。

    私も、この再構築がムリならもう止めようと思っています。

    • 7月14日