※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばや
子育て・グッズ

夏の予定日に出産経験のあるママさんへ質問です。洗面台で使えるネット状のベビーバスの使い勝手や衛生面、肌着の重ね着について教えてください。

夏予定日の方、出産経験のあるママさんに2つ質問があります(ノ_<)
ベビーバスなんですが、洗面台で使えるネットみたいな物を買ったんですが使ったことある方いますか⁈洗面台をベビーバス代わりに使う感じの物です★
実際使いやすさや衛生面はどんな感じですか⁈
ベビーバスを買った方が良かったのか気になってます>_<
あとは、赤ちゃんの肌着なんですが、短肌着にコンビ肌着を重ねるんですかね⁇それともコンビ肌着だけでも大丈夫なんでしょうか⁈💦
良かったら教えて下さい😭

コメント

みぃ

第一子を8月に出産しました!

ベビーバスは、ごくごく普通のものを使ったのでごめんなさい🙏

夏はあまりにも暑かったので、コンビ肌着1枚だけ着せてるだけでした💦
上には何も着せません、肌着だけ笑

  • ばや

    ばや

    肌着1枚で大丈夫なんですね!ありがとうございます♡

    • 6月2日
K

8月お盆終わり出産しました!

ベビーバスはキッチンの洗い場にスポッと入るものをお下がりで頂いたのでちがうのです申し訳ございません(´・・`)

肌着は1ヶ月家の中でエアコンも付けて(26度設定)快適空間を作ってたので
短肌着+コンビでした\♡/

  • ばや

    ばや

    2枚はセットで使うんですね!✨
    エアコンも使って調整してみます!ありがとうございます♡

    • 6月2日
ai.ei

長男を8月に出産しました!(^^)
ベビーバスはお風呂で使う、プールみたいに膨らませるものを使っていたので、分からないですが…
肌着は、短肌着とコンビ肌着着せてました!(^^)

  • ばや

    ばや

    私も膨らませるタイプの物と迷いました😭
    2枚着せてたんですね!ありがとうございます♡

    • 6月2日
ぴのちゃん

上の子が7月生まれで、下の子も夏予定です☀️
ネットではありませんが、うちも洗面台を綺麗に洗って消毒して、その上にビニール製のものを使ってました!普通は膨らませて使うものを、膨らまさないで敷いてました。
洗面台はある程度深さがあれば基本的には赤ちゃんを手で支えて沐浴するので、洗面台は高さがあってやりやすかったです☺️
肌着は短肌着にコンビ肌着でも、コンビ肌着のみでも室温によって調節すれば大丈夫ですよ!あとタオルケットなども使ってました😌

  • ばや

    ばや

    二人とも夏生まれ✨大先輩ですね!
    ママリ見てるとベビーバス使ってる方が多い気がしたんですが洗面台でも平気なら良かったです!😭
    2枚着せても1枚だけでも大丈夫なんですね😊コンビ肌着を多めに買おうと思います♡詳しくありがとうございます♡

    • 6月2日