
仙台市と名取市の住みやすさについて、実際に住んでいる方の意見を聞きたいです。特に名取市の住民サービスや地域のつながりについて知りたいです。
仙台市と名取市、どちらの方が住みやすいですか?
来年転勤予定で、職場は仙台駅から徒歩圏内です。友達が長町のあたりに住んでいて何度か遊びに行ったことがあるのですが、とても住みやすそうで魅力に感じています。できればそのあたりに引越したいのですが、他の候補としてそこから少し離れて名取市の北側はどうかなと考えています。
違う市になりますが、住民サービス、住みやすさなど住んでる方のお話をお聞きしたいです✨
私が調べた限りだと、名取市はゴミ袋が記名制とのことで少し気がかりです。町内会や地域のつながりが結構強いのでしょうか?以前東京で移住者向けのイベントに参加したのですが、名取市のブースが結構独特だったので、癖が強い感じなのかな?と💦(住民の方を不快にさせてしまったらごめんなさい🙇♂️😣)
ただ空港も近いし、名取駅からでも仙台駅までJRで15分、家賃も安いし国道沿いにお店もたくさんあって車で生活するにはすごく便利で良さそうですよね。
個人の好みになるかと思うんですが、実際に住んでる方、住んでいた方のお話をぜひ聞かせてください✨🙏
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

2boys mama ୨୧
一昨年まで最寄が太子堂駅の場所に住んでいました!現在は最寄が南仙台駅の場所(住所は太白区ですがほぼ名取)に住んでいます☺️
長町は徒歩圏内になんでもあって本当に本当に住みやすかったです😊!
のびすくや児童館もたくさんあって子育てしやすいな〜と思っていましたが、今後子どもが通う予定の小中学校までは少し距離があったりマンモス校だったり、当時住んでいたマンションが子どもが大きくなったときに手狭になりそうだったこともあって売却し最寄が南仙台駅のエリアにお家を建てました🏠
現在住んでいるところも長町エリアに比べたら全然ですが名取イオンが近くて私は好きです☺️🤍

のんたん
名取に住んでいますが、ゴミ袋に記名はしてないですよ。ゴミを入れてそのまま捨てています。
イオンも近いし、仙台駅までのアクセスもいいので住み良いです☺️
-
はじめてのママリ🔰
記名してないのですね!知りませんでした😳名取のイオンも新しくて綺麗ですごくいいですよね。JRは地下鉄と比べて割とよく止まってしまうと聞いたのですが、そんなに気になりませんか?
貴重なお話ありがとうございます✨🙇♀️- 6月15日
-
のんたん
名取のイオンは最近リニューアルして、新しく無料の子供の遊び場もできましたよ😀
JRは確かにたまに止まりますね...
電車通勤なので止まると焦ります💦💦- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
無料の遊び場!知らなかったので調べてきました😳ますます魅力的ですね✨
JR止まっちゃうと仙台駅までの公共交通機関ないですよね?そういう時は皆さんどうされているのか気になります💦- 6月18日
-
のんたん
前に地震でJRが止まった時は、地下鉄の駅がある富沢駅まで車で行って、そこから地下鉄で仙台まで行ったことがありました。
- 6月18日

はじめてのママリ🔰
以前南仙台最寄りに住んでいて、名取市に引っ越しました。南仙台付近は長町よりはお店などは少ないですが、道が広いし、スーパー、ドラッグストア、病院等は揃っていて住みやすいです。住宅購入の為名取に引っ越しました。名取市のメリットは
・住民税が安い
・ゴミ袋安い
・仙台に比べて家賃が安い
・イオンモールが近い
デメリットは
・水道代が高い
・保育園、幼稚園少ない
・ゴミの分別が厳しい
・学校も少ないので、場所によっては通学が遠い。
等でしょうか。ちなみにゴミ袋に名前を書いてる人は誰もいません笑
私も引っ越しした当初に名取在住の友達に確認しました笑
町内会はまだよくわかりませんが、子供会やPTAは仙台市に比べて、力が入っているイメージです。
-
はじめてのママリ🔰
メリットデメリットたくさん挙げてまとめてくださってありがとうございます!
水道代高いのですね🤔仙台市が全国平均と比べてそこそこ安いようなので名取も同じかと思ってました💦
ゴミの分別厳しいのは地味に苦しいですね。回収しないで放置される感じなんでしょうか?
子供会やPTAの情報もありがたいです。学校少ないということはこちらもマンモス校が多いのでしょうか。
貴重なお話ありがとうございました✨🙇♀️- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
仙台市は2カ月に一回の水道料金ですが、名取市はそれが毎月かかります💦
ゴミはあまりにひどい場合は張り紙して残ってるのも見たことありますが、だいたいは持って行ってくれます。分別の種類がめちゃくちゃ多くて、ビンも色ごとにカゴに入れなきゃいけなかったりするので、厳しいと書いてしまいました💦
小学校は場所によると思いますが、そこまでじゃないと思います。(うちは2クラス)中学校は学区が広いのでマンモス校です💦みんな遠くから自転車通学してますよ🚲- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
水道料金が毎月支払いなの珍しいですね!他の市で2ヶ月に一回払うくらいの金額を毎月払うってことなんでしょうか?単純に倍だし高すぎますね💦
瓶を色ごとに分けて出す感じなんですね!前に住んでた自治体も同じで、全体的に細かかったのでイメージが湧きました😖
小中学校の情報もありがとうございます!学校の場所も気にしながら住む場所を決めようと思います🙋♀️🙇♀️- 6月18日

ケロケロ
名取市について全く分からずに、転勤のために引っ越しきました。
ゴミ袋は記名欄はありますが、書いたことはないですし、ご近所の方も書かれていません🤣
町内会も会費は払ってますが、ほとんど活動には参加せず…。
子ども会もコロナもあり、前ほど活動がなくなったようです。(PTAも役員じゃない限り、ほぼ集まりはない感じ)
↑地域によるかもですが💦
様々なお店もイオンも近く、駅近なら空港も仙台駅も電車で行けるから便利です。
車があれば色々なおさら◎です!
来たばかりの頃はアタフタしてましたが、今ではこの場所に定住でもいいのでは?と思い始めています☺️
-
はじめてのママリ🔰
転勤で来られた方の生の声が聞けてありがたいです✨
町内会こども会は仙台よりは活発だと聞いたのですが、そこまでではない感じなんでしょうか🤔比較の対象が人によって違うから難しいですよね💦
通勤は電車で、それ以外の移動は車を使う生活になるかと思うので、名取は住みやすそうだなと感じました☺️
貴重なお話ありがとうございました✨🙇♀️- 6月15日
はじめてのママリ🔰
太子堂駅のあたりも住みやすそうでいいですよね✨あのあたりマンモス校なのは知りませんでした。人気のエリアだから子どもの数に学校の数が追いついていないんですかね🤔
やっぱりそのうち家を建てることまで考えると南仙台や名取の方がいいのかな〜
貴重なお話ありがとうございました✨🙇♀️