
群馬県のセキールレディースクリニックで体外受精を経験した方に、移植方法や採卵の周期について教えていただきたいです。特に新鮮胚移植や凍結胚移植の違いについて知りたいです。
群馬県のセキールレディースクリニックで体外受精をされたことがある方、教えてください。
今は上条女性クリニックに通っており、4回目の流産となりました。
念のためと、軽い不育症の検査はしましたが異常はなく、4回目なのにこれといった検査を提案してもらえません。
流産後に胎嚢を検査に出してくれることもありません。
偶然が重なっただけ繰り返し移植するしかないと言われました。
20代前半から体外受精をしており、第一子から合わせて5回採卵して7回移植をしています。
採卵しても移植できる胚盤胞になるのは15個取れて1個など、毎回1/10以下です。
移植も3回陰性、3回流産、1回出産であまりにも成績が悪いので転院を考えています。
私は新鮮胚移植が合っていると感じていますが、セキールさんはどうですか?
高刺激で採卵すると凍結胚移植が多いですか?
また、凍結胚移植の際に上条はお休みなくすぐに移植に入れますが、セキールさんの場合はピルなどで数ヶ月休んでからの移植ですか?
採卵の前もお休み周期がありますか?
今は流産からの生理回復待ちのためその間にどちらを受診しようか迷っております。
なるべく多くの情報を得たいのでぜひコメントをお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

和三盆
セキール通院してました。
体外受精で妊娠、出産してます。
私は凍結胚移植でしたが、セキールは先生が患者さんの体をよく診て最適な状態を判断して下さる印象です。
なので、その時の様子でお休みだったりすぐだったりするかもしれません。
話もよく聞いて下さり、その人に合った治療で進めていただけると思います。
答えになっておらず申し訳ないですが、私は悩んでる方にはセキールおすすめしたいです。

しゅしゅ
上条クリニックは行ったことありませんげ、セキールの漢方外来があって東洋医学もアプローチできるのでおすすめです。
私も連続流産してあと子宮外妊娠もしてセキールに転院しましたがありがたいことに2個移植の双子で卒業できました。
-
はじめてのママリ🔰
漢方大好きなので嬉しいです🥺
連続流産、本当に辛いですよね…
セキールでは流産に対してなにか検査されましまか?
双子ちゃん!!こちらまで嬉しくなります✨- 6月14日
-
しゅしゅ
漢方はおばあちゃん先生が癒し系で心も楽になりましたよ!
流産にたいしては血液検査をしました- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
話を聞いてもらうだけでも良いのに、上条は1人で先生がまわしてるので診察時間1分もないです😵💫
セキール魅力的ですね🥺
私も血液検査を受けたのですが、項目がかなり少なめのようで異常はなく、その後何もしてもらえなくなってしまいました🥲- 6月14日

とまと
私も上条さんからセキールさんに転院しました。
理由は、2回目移植の前に凍結した胚を融解したら、胚が移植できる状態じゃなくなったと言われて、心が折れたからです。それまで1年半ほど通ってタイミングからやってきましたが、一度もかすりもしなかったので、違う先生にも見てほしいと思って転院しました。
セキールは初診の検査料は高いですが、その検査少し不育症の検査で引っかかったので、陽性判定後、流産予防の薬と自己注射を処方してもらえました!
医院長もポジティブな言葉をかけてくれるし、私は転院して良かったと思っています。
-
とまと
質問への回答になっていなくてすみません💦
私はセキールさんで新鮮胚移植で妊娠中です!高刺激で毎回20個ぐらい取れてましたが、卵巣が腫れてなければ新鮮胚移植できました😊- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😊
いえいえ!そういった体験談、すごく参考になるので嬉しいです!!
上条しか通ってたことがないのでわからないのですが、以前にママリで上条は培養の腕があまり良くないようなことを目にして確かに胚盤胞まで育つ数が少ないなぁとは思っていました。
やっぱりセキールさんに一度お世話になろうかなという気持ちが強くなってきました🥺
新鮮胚移植で1人産んでいるので、新鮮胚移植できたらいいなと思ってます✨
おめでとうございます🥰
教えて頂きたいのですが、転院してからどのくらいの期間で採卵できましたか?
また、転院してから何回目の移植での妊娠でしたか?- 6月16日
-
とまと
お返事遅くなりすみません💦
私も、上条さんで胚盤胞になる数が毎回1つとかで、卵の質が悪いと言われ、セキールさんで変わるかなと期待してたのですが、そこは残念ながら変わらず…でした😭
でもタイムラプスやヒアルロン酸培養液など、上条さんではやっていただけなかったこともしていただき、少し進んだ感じがしていました!
転院してその月には検査をしつつピルを飲み、次の月にはもう採卵できました!
転院してから採卵3回、移植2回目での妊娠でした😊- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそお返事遅くなりすみません💦
同じですね😂質はもうどうにもならないから!と上条で言われました(笑)
セキールさんは施設や機器にお金かけて色々導入してるイメージです!
早いですね!!スピーディーなの嬉しいです😂✨- 6月18日
-
とまと
質はどうにもならなかったですが、移植してだめだった時の先生の言葉で気持ちが前向きになれたのがセキールでした😊
先進医療も自費にはなりますが、医療保険や市の補助金で賄えますし、やってもらったほうが安心できました😌
私もできればお休み期間は作りたくないなと思っていたので、スピーディーに進めてもらえてありがたかったです✨- 6月18日

きなこ
セキールで体外受精し2人授かりました。
初期検査は高いですが、何が原因なのか、妊娠するために最短で行くにはどうするべきかをきちんと考えてくれます。
ちなみに私は第1子妊娠までに採卵5回の移植5回してます😅
第2子出産までには2回陽性後ダメになってしまいました😭
私も中々胚盤胞まで育たなくて、他に鍼灸も併用したりして何とか良い卵で妊娠出産してます。
セキールでは新鮮胚移植してますよー。採卵後の卵巣が腫れてなければですが、私も新鮮胚移植してます!
凍結胚移植の時はピル飲んで2ヶ月くらいお休みしてから移植でした!予約が多くて先になってしまったんですが💦
私は金額は高いけどセキールにしてよかったです!
ちなみにセキールには腕の良い培養士さんいるそうですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
同じですね😭胚盤胞にならならならず凍結できないので、凍結胚移植についてほぼ無知でして…
そして似た境遇でびっくりししてます!!!
お二人目も無事産まれていらっしゃって励みになります🥲✨
凍結胚移植の場合、2ヶ月もお休みになるのですね😱お休みが大変苦手で…笑
できればさっさとやってしまいたいと思ってしまうのですが、そのお休みにもきっと意味があるんですよね🥹
予約など、都合が合えばもう少し早くできるんですかね😵??
保険適用になったので、自費じゃなければセキールさんに転院してみたいなと思ってきています🥺- 6月16日
-
きなこ
胚盤胞にならなすぎて、1人目の時は初期胚移植ばかりしてました💦
2人目も妊娠した卵は初期胚移植しようとしたんですが、他の臓器のオペする事になってしまい、凍結するしかなくなってしまい💦
結果、良い方に転んだんでよかったのですが😅
凍結胚だと予約が先まで埋まってて、最短でこの日!っていう感じで言われました💦それまでお休みしてましたが、確かに私もお休み期間苦手なので💦
妊娠したら行けない温泉とか行って気を紛らわしてました🤣♨️
保険適用だとそこまで費用は変わらないですもんね🤔
セキールの先進医療だけは自費なのでそれが高かったですが、1人目の保険適用前に比べれば安いと思ったので先進医療もできるやつは全てやりました!- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
上条では胚盤胞しかやっていないのか、初期胚の移植したことないです🥹
胚盤胞にならないので、色々対策考えてくれるかなと思ったらそうではなく数打てば当たるからと言われました😂笑
そんな感じなんですね!
お休み嫌ですよね😵
リフレッシュにもなるし温泉良さそうですね😉
限度額であまり変わらない気がしますが、セキールさんの方が薬や検査が多そうなので毎月限度額覚悟で通います🤣
先進医療、使ったことがないです👀- 6月18日
-
きなこ
上条さんって初期胚移植してないんですね🤔
数打てば当たるって、、、当たらなかったらどうするんや😑
お休み期間がもったいなく感じちゃって早く移植したい!って思ってしまって💦でも新鮮胚移植もしてくれるし、場合によってはすぐに移植できるかもしれません!
結構金額はかかります💸
上条さん先進医療やってないんですね🤔ザイモートやピクシー、AH、タイムラプスなどフルでやって自費で10万くらいだったかなぁ?
先生方が最短ルート考えてくれて、妊娠へ向けて動いてくれますよ!- 6月18日

はじめてのママリ🔰
元々上条さんで2回ほど通院して、その際に先生と合わないと感じ高崎アートで2回移植後にまた転院してセキールで一回目の移植で妊娠しました。(受診してから4ヶ月で妊娠できました)
セキールでは当初胚盤胞の新鮮胚移植をしようとなっていましたが卵巣が腫れてしまったため胚盤胞を凍結して2ヶ月ほど卵巣を休ませてからの移植になりました。
基本高刺激でやるので卵巣腫れる可能性高いかもしれません。
ただ、その時の状況に合わせてよく考えて提案してくれますしこっちの意見も聞いてくれますので納得のいく治療ができると思います。
凍結胚移植の際にはお休みなくできるかどうかは最初の移植しか経験してないので分からないです。
採卵の前のお休み周期というのはなかったです。
(採卵前にピル飲んだり自己注射したりサプリや薬の服用をしたりはあります。)
最短ルートで妊娠できるように最初からザイモートやピクシー、アシステッドハッチング等がっつり先進医療等使ってくれたので効率的に進められたと思います(*^^*)
受付や看護師さんもみんな良い方で不快な思いをすることもなく、待ち時間も他の医院と比べるとかなり短かったので通院が苦ではなかったです。
私はとてもオススメします✨️
-
はじめてのママリ🔰
あまり親身になってくれる感じはないですよね😵
転院するときって勇気いりませんか?🥲1人目から転院をめちゃくちゃ考えては転院できずを繰り返してました…
卵巣腫れずに新鮮胚移植できるように祈るしかないですね🥹!
最初の移植での妊娠、おめでとうございます🥰
妊娠しても流産繰り返しているのでそれが怖くて…
セキールさんから良い案を提案してもらえるかなという希望もあります🥹
先進医療、高そうですがやる価値ありそうですね🥺✨- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
結構あの先生、合う合わないありそうですよね😅
転院するとき勇気いりますよね〜!
でも言ってしまえば全然大丈夫でしたよ!
上条は看護師さんになんで転院するかよろしければ話しを聞かせて欲しいとは言われましたけど、高崎アートの場合は全然普通で紹介状書いておきますねーって感じでホッとしました。
卵巣腫れるのを抑えたい場合は相談すれば刺激の仕方も工夫してくれると思います!
私は静脈麻酔が効かない体質で眠れず痛い思いをしたので次に採卵する際は卵のできる数を少し抑えて採卵してもらおうと思ってます(*^^*)
そういう相談がしやすいのもいい所だと思います。
ありがとうございます!( *´꒳`*)
流産怖いですよね💦
私は移植2回しても着床すらせずでその事を伝えたところザイモートとピクシーをやってくれ卵を2個戻すことも提案してくれました。
セキールだと最初の基本検査で不育症の検査もしてくれますし、流産歴の心配もあるということで相談すればもっと詳しく検査もできそうですよ!
先進医療、確かに少し高いですが法外な金額ではなかったです🤔
記憶が定かではないですがザイモートとピクシー併せてで5~6万位だったかと思います。
やる価値あると思います!( *˙ω˙*)و- 6月18日

コキンちゃん
今回セキールで1度の新鮮胚移植で妊娠できました!!!
先生は院長先生です。
9/20に初診受けて採卵が11/8で
11/13に移植してととてもスムーズでした☺️
私は28歳にしてAMHが1.0ほどしかなく🥚も育ちずらいと言われていましたが14個育つことが出来、先生もびっくりしていました!
3つ未成熟だったため11個の受精卵ができ、胚盤胞までは5つとなりました。
その中でもグレードが良いものが2つ残り1つ凍結し、もう1つを新鮮胚移植で授かることが出来ました👶🏻
保険治療でしたが料金は高かったものの、セキールさんに行ってよかったと思っています🫶🏽
はじめてのママリ🔰
悩んでいます!😭
繰り返す流産、陰性の時よりメンタル削られていて…
今は保険適用ですし、そこまで金額の差を感じないのでセキールへの転院が第一候補です。
上条さんも普段は良いと感じるのですが、こんなにも続く流産をたまたまと片付けられてしまうことにとても不信感を感じてしまいました…
はじめてのママリ🔰
ちなみに和三盆さんは凍結胚移植の際に前周期お休みが入りましたか?
和三盆
心中お察しします。セキールはいろんな検査も詳しくやってくれるので、原因が分かりますように…
記憶が定かではなくてすみませんが、すぐの移植ではなかったものの数ヶ月のお休みではなかったと思います。
はじめてのママリ🔰
今までずっと信用してついてきた先生に偶然、たまたまと言われてしまい、一気にモヤモヤした気持ちになってしまいました、、😭
偶然でこんなに流産するなら、偶然とわかるように検査をして欲しいというこちらの気持ちも無駄という言葉で片付けられてしまって🥲
ありがとうございます!
ピルを飲んで凍結胚移植する病院が調べていると多く感じました🙇♀️
和三盆
院長先生はよくこちらの話を聞いて下さるので、少なくとも邪険な対応はされないと思います。
プラノバールはよく処方された記憶があります。(全体的に薬の処方が多いです。)
下の方も仰るように、何かあれば漢方外来の方でも診ていただけると思います。
はじめてのママリ🔰
話を聞いてくださる先生ってだけでも信頼できます😭
薬の量が多いのですね!管理は大変そうです(笑)
もうこれ以上流産を繰り返したくないのでできることは全てやりたいなと思います。