※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
ココロ・悩み

お子さんが新版形式とWISCの両方を受けた方はいらっしゃいますか。息子が初めてWISCを受けるのですが、難しいと聞いて不安です。新版より数値が低く出ることが多いのでしょうか。

お子さんが新版形式とWISC
両方受けたことがある方
いらっしゃいますか??🥺

息子が今度初めてWISCを受けるのですが
療育ママさんからWISCは難しいと聞いており
ビビってます...。⚡︎

新版より数値が低く出ることが
多いんですかね?😔

コメント

ママリ

受けてますが、ウィスク難しいし量も多いですね。
数値的には変わらないと思います、息子は飽きて中断したり適当に答えたりしてたので、数値下がるだろうなと思ってましたので予想通りK式より少し下でした。

  • にこ

    にこ

    ご回答ありがとうございます😭なかなか周りで聞ける方いないのでお話し聞けて本当に助かります。
    量も多いのですか...あぁ、不安です🫨笑
    その感じだと同席できるのですね?!
    1年半前に新版形式を受けた時より息子も成長してると思うので信じます❤️‍🔥

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    同席できるかは、病院の判断かなと思います。うちの子2人受けましたが、下の子はひとりで受けました。上の子より30分早く終わりました。集中力の違い💦
    淡々と問題出されて、わかりません、わかりません、が続いてやる気削がれますね。

    • 6月13日
  • にこ

    にこ

    そうなんですね✨教えていただきありがとうございます!!
    検査担当していただく方とも初対面ですし、相性も気になるところです...。

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

よくいいますが息子の場合はWISC の方が高かったです
3ヶ月後とか間空かずやったからですかね🤔
時間が長いので集中力とかもあると思います

  • にこ

    にこ

    ご回答ありがとうございます💫なかなかお話聞ける方がいないのでとても助かります😭💓
    WISCの方が高かったって初めて聞いた気がします!お子さん頑張ったんですね👏🏻すごいです✨

    • 6月13日