

退会ユーザー
私は姉に仕方なく貸したことがありますが、結局返済計画もあやふやにされ、腹が立ったので母親にちくり、母親から全額返済をしてもらいました。
お金は金額関係なく醜くなる可能性があると思います;_;
借りるのであれば、返済計画をしっかり伝えて誠意を見せることが第一かと…。
旦那さまの実家から援助が一番ありがたいですよね…;_;
私もカツカツで…。
借りてはいませんが、私も正直借りたいくらいです…;_;
早く働きたい…笑
赤字状態はメンタルもやられますよね…一人で悩まず、助けてもらえるのであれば助けてもらったほうが絶対にいいと思います。

よゆまま
間借りとは違うのかもしれませんが
妹が旦那と喧嘩しては数週間、2人の子供を連れて実家に寝泊まりしています。
それだけでなく、子供の食事も母に用意させたりもしています。
金銭的なことが直接の喧嘩の原因ではないですが、妹も金銭的に余裕がない状態で、かなり親に甘えています。
親ももう若くないし、あまりに簡単に実家を頼る姿を見ると、腹立たしい気持ちにはなります。
ただ、くろこさんが、きちっと食費や家事の分担を考えた上でご両親にお願いされるのであれば、誠意も伝わるし、良いと思います。
妹にも、もう少し悩んで貰いたいです。。

退会ユーザー
私の旦那は間借りしました。
何度か実家の祖父母に頭下げに行ったみたいです!!
確かにお金を借りるのは相当勇気要りますが、妊娠したからには借りるしか方法ないですもんね💦
父はお金苦しくなったらいつでも言って。と言ってくれてるので嬉しいです😁
私も一度姉に13万円貸したことあります。
まだ返ってきてませんが。(笑)
でも、妊娠、出産するならお金かかりますもんね…
もし貸してもらえるのなら聞いてみるのもいいと思います(*´ω`*)

しろ
間借りをしたとして食事はどうするか、すごく悩んでます。
自分達の分を自分で作れるのが一番なのですが、母の支度の邪魔になるし>_<
何より、独身の兄が一番迷惑がる気がします。私の子供はすごく可愛がってくれますが、旦那も住むわけですからね。母・兄・旦那がストレスを抱え込むのかと思うとすごく心苦しいです。
兄も両親もすごく優しいし、帰った時に泊まっていくといってくれますが、いくら実家とはいえ、一度家を出るとなんとも居づらいですね。
いつ帰るの?って思われてないか不安になります。
もう少し自分達でできないか考えてみます。

しろ
ずっとお金計算ばかりで、ちょっとしたことでイライラしちゃいますよね…
働いてるのに、金借りるって計画性がないとしかいいようがないですもんね。
fさんも頑張り過ぎないで下さいね。

しろ
優しいお父さんですね!
旦那さんも頭下げにいって偉いですね。
甘え過ぎず、私も頑張ります。
コメント