
コメント

el
うちも7ヶ月なるまではそんな感じでした。7ヶ月までは昼寝?なにそれ?って感じでした😂👍完母だからか夜中も起きまくるからぐっすり。なんてこともなかったし。ひとり遊び上手にできるようになった頃から昼寝急にし始めました。児童館とかは連れて行ってみてますか?他の子どもと触れ合わせたりすると、より刺激になっていいかもです。
el
うちも7ヶ月なるまではそんな感じでした。7ヶ月までは昼寝?なにそれ?って感じでした😂👍完母だからか夜中も起きまくるからぐっすり。なんてこともなかったし。ひとり遊び上手にできるようになった頃から昼寝急にし始めました。児童館とかは連れて行ってみてますか?他の子どもと触れ合わせたりすると、より刺激になっていいかもです。
「昼寝」に関する質問
一歳過ぎの娘昼寝してもいつも1時間未満で泣いて起きてトントンとか抱っこしてものけぞって大泣きです もう少し寝てほしくておっぱいあげると寝ますが、そろそろ断乳もしたいしどうしようってかんじです😖 夜も昼も断乳試…
1歳の子供が2時間近く昼寝(30分ほど)挟んでずっと泣いて暴れて、体調悪いのかなと思ってましたがそうでもないみたいで。ほんと意味わからなくて途方に暮れてます。。 病院に連れていこうと思って電話していると、急に笑…
生後5ヶ月の子を今月から慣らし保育の為預けているのですが、ミルクを飲んでもらえません。 ちなみに慣らし保育が始まって2週間目です。 家であげると問題なく飲んでくれるのですが、環境にまだ慣れていない、飲ませる人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れいな
外にはめっちゃ出ています。疲れているはずなんですが家では寝ずにずっと泣いてます。私ももう疲れました、、(笑)終わりが見えないです泣
el
抱っこ紐(おんぶ・だっこ)でも寝ないんですよね?(;_;)うちもそうだったからなぁ.. ママリやSNSで子供が寝てるからいっしょにひるね♡とか見ると羨ましかったものです。正直しんどいですよね。りりかさんのところも突然昼寝するようになればいいんですけど今はいつになったらするねん!て思いますよね💧
れいな
わかります~昼寝羨ましいな~って思ってました(笑)
ひとり遊びが上手にできるようにったら昼寝してくれるようになると信じてます、、泣