
産休中の女性が、悪化する職場環境や給与面を考慮し、WEBデザイナーのスクール受講を検討しています。同じ状況で受講した方の体験談を聞きたいと思っています。
Webデザイナーのスクールについて
現在、2人目出産のため産休中です。
仕事は正社員をしておりますが
2人目の育休終了後、復帰は予定していますが
なんせ今の職場の雰囲気が悪いことを
後輩から聞いており、給料もそんなに良くもなく、退職金も出ない会社なため、転職したいと考えています。
今現在、ものすごく雰囲気がよくなく、
みんなが口を揃えて辞めたいと言っているみたいです。
もともと私が入社したての頃もいじめられたりもしてました。(2人目が欲しくてなんとか耐えました)
私が産休に入る頃(5月末)にはまだマシだったのですが
最近になって悪口が飛び交ってたりイライラを爆発させてたり、泣いている人が出たりしてるようです。
会社の雰囲気、給与面、いろんなことを踏まえて
転職することを視野に入れています。
産休、育休中になにか身につけたいと思い、
WEBデザイナーのスクールに興味を持ち話を
聞いている段階です。
同じような状況でスクールを受けられた方いますか?
スクールなので費用がかかるしその費用分を
巻き返せるのか今後の為になるのかと
不安で受講することを決められずにいます。
WEBデザイナーとして受講を決められた方、
決めかねてたけど辞めた方など
いろんな方のお話聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
3箇所くらいセミナー参加しましたが、
どうも胡散臭くてやめました😭😭!
有名どころならいいのかな?って感じでした!

はじめてのママリ🔰
退職する必要がありますが、職業訓練なら無料かつ受講中はずっと失業保険をもらえます😄
38歳で販売業辞めて、webデザイナーの講座じゃないですが、5ヶ月職業訓練に通って事務職に転職しました🙂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!そういう方法もあるんですね!教えていただきありがとうございます😊- 6月14日

はじめてのママリ🔰
うちの会社にはよく職業訓練を終えてバイトから入る方多いですよ!
そこから社員目指す流れになります!
-
はじめてのママリ🔰
職業訓練校からされる方多いんですね!!
教えて頂きありがとうございます♪- 6月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
どこどこ受けられましたか?
初めてのママリ🔰
ウェブフリと、シーライクスと、あと一個無名すぎて忘れました😭
はじめてのママリ🔰
よく聞くところの会社ですね!
教えて頂きありがとうございます♪