
コメント

めいめい
自宅保育だった頃、決まった時間に寝てました!
お昼ご飯後では寝てくれなくて、おやつ後の夕方に1~2時間くらいでした。
1歳半くらいまでは夕方寝ても夜もちゃんと寝てくれてて、2歳近くなると夜寝つきが悪くなってきて困ってました💦
でもどうしてもお昼寝を早められなくて、結局保育園に行き始めてからお昼ご飯後に寝てくれるようになりました。

はじめてのママリ🔰
ずっと13時~14時頃に寝かしつけてましたが最近はなかなか寝てくれず夕方に寝たり、お昼寝しない日もあります💦
-
ママ
やはりそうなりますよね😣
お昼寝しない日もあるんですね!うちはまだお昼寝なしはなく夕方頃限界きます😅
もう2歳越えられてるますか?- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝しなかった日は夜ご飯を早めに食べさせて19:30くらいに寝かせてます😂それでもやっぱり夜ご飯の途中ですごく眠そうにしてます🥲
はい!ちょうど最近2歳になったところです✨️- 6月13日
-
ママ
19時半良いですね!理想的な就寝時間です😊
お昼寝ガッツリするとる21時回ることもあるので、、。
2歳越えてくるとお昼寝なしでいけるぐらいの体力ついてくるんですかね☺️
夕方に寝た場合はまた起きますか?その時は夜寝るのが遅くなりますか?
何回も質問すみません😅- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちもですよ!なんなら23時近くまで起きてることもあります💦
だいぶ体力ついてきてるな〜と思います笑
酷い時は12時間くらいずっと起きててさすがに心配になります💧
夕方に寝た時は早めに起こして夜ご飯食べさせてます!夜は遅くまで起きてたり、意外とすんなり寝てくれたり日によってバラバラなんです😂ただ1時間以上寝かしておくと、夜はなかなか寝てくれない日が多いです🙄- 6月15日
-
ママ
23時ですか!体力かなりあるんですね😳
寝たい時は寝るだろうと思いつつ長時間起きられると大丈夫かなと心配になりますよね😅
夕方寝た時は早めに起こすんですね😊うちは夕方までお昼寝なしだとかなり限界くるのか夕方に寝始めたら次の日の朝まで寝ます🤣
でも一旦起きるなら早めに起きてもらって夜早く寝て欲しいですよね🥹
2歳はだんだんリズム変わってくるもんなんですね。こんなもんなんだと気が楽になりました😊- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!さすがに限界きたら寝るだろうと思ってても意外と起きてるのでびびります笑
夕方から朝まで寝るのすごいです!!✨️
大変ですけどお互いがんばりましょー🫶🏻- 6月16日

yuka
お昼後に寝てたんですが、最近は3時くらいまで遊び回ってて寝てくれないです🫠
昼寝なしだとまだ夕方寝落ちしちゃう感じです。
-
ママ
同じですー!
昼寝なしだと夕方に限界きますよね😅まだまだお昼寝は必要みたいですが、今までみたいに12時頃寝ることはあまりないです💦
お昼後とかは一応布団に行ったりとかしますか?それとも本人が眠くなるまで待ちますか?- 6月13日
-
yuka
同じですね〜🥺
昼ご飯の後、私が疲れてリビングで横になりながら子どもたちの相手してるんですが、子供たちも眠くなってきたら隣に来てみんなで雑魚寝するスタイルです🤣
一応2時くらいには寝よ〜って言ってカーテン閉めたり静かにしてますが、寝るかは子供次第って感じですね🥺1歳の子よりお姉ちゃんのほうがむしろ寝てくれるんですよね、、男の子体力凄いです😂- 6月13日
-
ママ
寝かしつけってほどガッツリするわけではないんですね!☺️
うちも布団でゴロンとしてあと寝るかは子ども次第みたいな感じです。それで寝なかったら仕方ないですよね。
お昼寝の時間遅くなったら夜に響くとかいろいろ考えてしまいますが2歳はもうそういう時期なんですね。リズムは一時的に崩れますがこうやってお昼寝なしのリズムになっていってその内安定していくんですかね。
お姉ちゃんまだしっかり寝るんですね☺️男女差とか個人差とかあるんですね😊- 6月14日
ママ
分かります!1歳半まではお昼ガッツリ寝ても夜決まった時間にスッと寝てくれましたが最近お昼寝の時間が遅くなってずれ込むと夜に響くようになってきました💦
お昼寝も12時前後には眠くなって寝てたのが日によっては13時〜16時ぐらいに眠くなって寝たり。
やはり保育園だとみんな寝るので一緒に寝ますよね。
なかなか難しいです😢
2歳はやはり体力ついてきて睡眠リズム変わってくる頃なんでしょうか。こんなものなんですかね。
ママ
やはりお昼寝の眠くなる時間は夕方頃ですよね💦
それ以前の時間だと疲れてなくてまだ眠くないみたいな感じでしょうか。
かといってお昼寝なしでいくほど起きられる感じではないですよね。
朝は何時頃起床でしたか?
めいめい
保育園行く前は朝が遅めでした!
夫が仕事行く時に起こしてくれる感じだったから、8時半は過ぎてたかな🤔
保育園行き始めてからは7時45分くらいに起きてます!
うちの子は体格小さくて運動発達遅めだったのですぐ眠くなるしよく寝るって感じだったんですが、たくさん走り回ったり公園の大型遊具などでしっかり遊べるようになった頃から体力がついたのか寝かしつけに困るようになりました💦
1回思い切ってお昼寝させずにいたら18時頃にご飯用意してる間に寝ちゃって、そのまま夕飯抜きで翌日を迎えたことがあります🫥
ママ
そうなんですね😊朝はゆっくりめだったんですね。
やはりたくさん動き回るようになってからスッと寝なくなるんですね😅たくさん動くと疲れて寝るかと思いきやそんなこともないですよね😂
同じくもう眠くなるまで待ってようと思ったら昨日は16時に寝てそのままご飯食べずに朝までコースでした😅
朝5時台に勝手に起きるのですが、早く起きて昼寝もなしだと16時には限界くるみたいです。
いろいろと詳しく教えてくださりありがとうございます!
お昼寝、もっといろいろ工夫して早めの時間に寝られるようにした方が良いのかとか思ってましたがみなさんこんなものだと知り気楽になりました!
ありがとうございます☺️