※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳4ヶ月、来年幼稚園入園を控えてます。が、おむつが全く取れていませ…

3歳4ヶ月、来年幼稚園入園を控えてます。
が、おむつが全く取れていません( т_т )⚡️
パンツ履くのを嫌がり泣き自分でオムツに履き替えます。
おしっこうんちが出た後に「でた」と報告してきます。

上の子はこの時期とれはじめていてトイレでも出来ていました。
兄妹でこんなに違うなんて…
私自身も仕事があるので預かり保育利用するのですが、おむつが取れていないと利用できないのでかなり焦ってます。(バス通園も不可です😭)

シール集めが好きな子なので、おトイレでできたらシールをあげると決めているのですがそれでも嫌なようで…
どう進めていけばいいですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

焦りますよね💦
うちの園も同じような感じだったので、慌ててトイトレしました😂

一度トイトレ中断してみても良い気がします!
うちの子もそうだったのですが、始めた当初はトイレに座るのも嫌、パンツも嫌で、もう駄目だと思い中断していました。
暫くして一念発起して再開したら、1週間くらいでトイトレ完了しました。

み

3歳4ヶ月でおしっこのオムツが取れました!(💩は3歳7ヶ月です。)
きっかけは「自分より後から産まれたお友達がお姉さんパンツだったから」です(笑)
意外なきっかけで取れることもあるので、もしオムツが取れてるお友達がいるのであれば伝えてみても良いかもしれないです!