※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
taty
ココロ・悩み

胃腸炎で絶食し母乳の出が悪い。回復後、食欲が戻れば母乳も戻るでしょうか?

胃腸炎になり1日絶食&点滴しました。
今あまり食欲がなく食べれていないせいか母乳の出が悪いです。元々すごく出る方ではないのですが…
回復してきて食べれるようになったら、また母乳は出るようになるのでしょうか?

コメント

凛☆ママ

私は息子が0ヶ月の時、嘔吐下痢になってしまい、治るまでまともに食事できなくて、母乳の出が悪くなりましよ~。私も元々すごく出る方ではなかったですが、今でもちゃんと母乳出てます!

水分補給だけはしっかりして、
出なくてもオッパイ吸ってもらってれば問題ないと思います!食べられるようになればまたちゃんと出るので、心配しなくて大丈夫ですよ♪
早く回復するといいですね(^^)

のぞみママ(^^)

私も産前産後食欲なくて、案の定、栄養不足でおっぱいが出なくなりました。
子供の栄養不足とお腹一杯にして、サッサと寝てくれるようにミルクに切り替え、ウチは3ヶ月頃から完ミです。

自分の体調がなかなか戻らなかったので「このままでは子供が成人するまでに死ぬ💧」と思い、プラセンタ飲み始めました。
やはり、赤ちゃん育てる胎盤だからか結構効きましたし、同時にタンパク質の肉や炭水化物の米も意識して取ったところ、今は回復しています。

ちなみにプラセンタはテレビでやたら昼に宣伝してた「プラセンタエクストラクト」です。
美容で売ってる感じですけど、栄養素がキッチリあるので健康面でも良いと思い購入しました。他のメーカーにくらべて安いのに質が良いと思います♥