※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
お仕事

京都府長岡京市の保育園について教えてください。現在フルタイム勤務で2歳児を預けていますが、妊娠に伴い時短勤務にすると退園になる可能性があると言われました。入園から1年以上経過しており、妊娠が理由なのに保育の必要がないとはどういうことでしょうか。役所に問い合わせたいのですが、先生に止められています。

京都府長岡京市の保育園について
ご存知の方がいたら教えてください🙇‍♀️

現在、夫私共にフルタイム勤務で子どもを保育園に預けています。(2歳児クラス)

下の子を妊娠し、身体がしんどいので時短勤務に切り替えたいのですが、保育園から退園になるかも…と言われました💦

予定日は10月
産休予定日は9月

↑↑↑この場合、今から時短にすると退園になると…

そんなことありますか!?😱😱😱😱

入園後直ぐに変更とかなら不正かと疑われるのも分かるのですが、入園して1年以上…
理由も妊娠と明確なのに…
保育の必要ありとはならないのでしょうか😭

役所に問い合わせしたいのですが、先生から止められていて聞けず…
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください🙇‍♀️
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

長岡京市在住です。認可の保育園でしょうか?
妊娠ではないですが、最近フルタイム9-17からパート8:30-15:30の仕事に転職しました。ちなみに月の就労時間は165時間から70時間になりました。

市に問い合わせましたご、時間が短くなる場合、月64時間の就労を下回ってしまうと退園、と言われてしまいました。この64時間は下回りませんか?あと、今年の4月入園とかだと短期で就労条件が変わるのが良くない?みたいな事も言われましたが、うちも入園して半年以上だったので、問題なくそのまま保育園通えてます!

なぜ先生に聞くのを止められているのでしょうか?💦一回市に問い合わせした方が良いです🙆‍♀️

  • なの

    なの

    ありがとうございます😭
    認可の保育園です!

    なるほど!月の就労時間がキーポイントなのですね!
    月の就労時間は時短にしても120時間になるので大丈夫そうです😊

    それが止められる理由が分からなくて…
    しれっと問い合わせしようかなと考えていました。笑
    電話してみます、ありがとうございます🥺✨️

    • 6月14日