
コメント

はじめてのママリ
初診〜移植までおよそ2ヶ月、通院頻度は5日〜1週間に1回、注射は自己注射、夫婦で受診が必要だったのは初診と精液検査の2回、初診〜移植までの1クールでおよそ30万でした🙌🏻

はじめてのママリ🔰
初診から移植まで3ヶ月でした。
採卵周期が一番通院頻度が高く週2、3回ほどでした。
自己注射でしたが採卵直前は筋肉注射となりそれは病院でしかできないということで3日連続で通った日がありました。
夫婦で受診したのは1回だけです。
費用は30万前後だと思います。
はじめてのママリ
初診〜移植までおよそ2ヶ月、通院頻度は5日〜1週間に1回、注射は自己注射、夫婦で受診が必要だったのは初診と精液検査の2回、初診〜移植までの1クールでおよそ30万でした🙌🏻
はじめてのママリ🔰
初診から移植まで3ヶ月でした。
採卵周期が一番通院頻度が高く週2、3回ほどでした。
自己注射でしたが採卵直前は筋肉注射となりそれは病院でしかできないということで3日連続で通った日がありました。
夫婦で受診したのは1回だけです。
費用は30万前後だと思います。
「体外受精」に関する質問
岐阜県で不妊治療をしてる方に相談です。 20代後半夫婦、タイミング法4回、人工授精4回でも妊娠には至らずでした、、 これといった原因は分からずいっそのこも体外受精にしようかと思っています。 おすすめのクリニッ…
来月採卵を控えていて月末の生理から自己注射が始まります。 AMHが低いのと、息子の時はフーナーテストで引っかかりました。 義父からの催促もあって体外受精にしました。 2人目3人目を考えてもう一度しようとなりまし…
体外受精にステップアップするために不妊専門クリニックを受診することになりました。 『初診予約日の1ヶ月前から妊娠に向けた投薬・誘発・人工授精など禁止』とありますが、人工授精を1ヶ月未満の間にしていた場合どん…
妊活人気の質問ランキング
にこにこ
教えて下さりありがとうございます😊
体外受精1回で妊娠されましたか?💦
はじめてのママリ
3回目で妊娠しましたが流産となり、最終的に6回目で妊娠継続に至りました💦採卵3回+移植6回で、妊娠までの総額はおよそ120万ほどでした🙌🏻
にこにこ
そうなんですね。💦
教えて下さりありがとうございます🙇♀️
保険や助成金保険の限度額で
どのくらい戻って来ましたか?
教えて頂けると幸いです🙇♀️
はじめてのママリ
私の住んでいる地域は不妊治療に対しての助成金がなく保険も不妊治療は対象外、収入上高額医療費の自己負担額上限が高いのでそちらも役に立つことがなく、返ってきたお金は無かったです😂参考にならずすみません💦
にこにこ
そうなんですね💦
丁寧に教えて下さりありがとうございます🙇♀️