
コメント

はじめてのママリ
生後1ヶ月ちょいで夜中にミルクを作るのと消毒が面倒になり夜間は眠いけど頻回授乳。
朝一、夕方の2回だけミルクを2週間くらい続けて、そのうちその2回も母乳をあげないと胸が張るようになったので生後2ヶ月くらいで完母になりました!
はじめてのママリ
生後1ヶ月ちょいで夜中にミルクを作るのと消毒が面倒になり夜間は眠いけど頻回授乳。
朝一、夕方の2回だけミルクを2週間くらい続けて、そのうちその2回も母乳をあげないと胸が張るようになったので生後2ヶ月くらいで完母になりました!
「新生児」に関する質問
子供が寝なくて、医療的に何かされた方いますか? 5歳娘なのですが、新生児の頃から寝ません。 2歳〜3歳は早く寝てくれたのですが、3歳になった途端また寝なくなり、寝かしつけに2.3時間。それから今になるまで基本的に…
赤ちゃんを育ててびっくりしたこと。 現在第一子を育てています。 今までほとんど赤ちゃんと関わったことがなく、赤ちゃんの生態に驚きの連続です……。 赤ちゃんは生まれてすぐにゲラゲラ笑うと思っていたし、目もそこそ…
母乳実感の200mlを新生児から使用してもいいでしょうか? 義妹が200mlを新生児から使用していたと言っていたのですが、アカホンにはもう陳列されておらず、ネットで調べると200mlの哺乳瓶は3ヶ月からと記載されていました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
生後2ヶ月で完母ということですが、日中や夜中の睡眠時間は減りましたか?
はじめてのママリ
息子も私も睡眠時間減りました!
添い乳はしてなかったので飲ませて寝かしつけ3時間もたなくて、1時間半とか2時間でまた起こされてって感じです。
生後4ヶ月くらいからは夜間は長くて6時間くらい寝るようになりました!
まま
やはり3時間もたないですよね。
上の子が完母でしたので気持ちわかります!
それが嫌で混合にしたのですが、洗ったり消毒したりミルク代とかかるのでいつか完母にしようと思い相談させてもらいました!