※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを育ててびっくりしたこと。現在第一子を育てています。今まで…

赤ちゃんを育ててびっくりしたこと。

現在第一子を育てています。
今までほとんど赤ちゃんと関わったことがなく、赤ちゃんの生態に驚きの連続です……。

赤ちゃんは生まれてすぐにゲラゲラ笑うと思っていたし、目もそこそこ見えてると思っていました。
そんな私は赤ちゃんと言えばいないないばあでしょ、と、生後一日目の我が子にやってみて無反応なのにびっくりしたり、新生児の頃は目が合わず落ち込んだり……。
最近では、生後二ヶ月頃から自分に手があることに気付く(ハンドリガードする)と知って衝撃を受けました。自分の手は最初から認識してると思ってました……。

皆さんは赤ちゃんの生態で驚いたことありますか?
社会人そこそこ経験しても知らないことって沢山あるんだな〜と驚きの連続です。

コメント

はじめてのママリ🔰

おっぱいが初めから上手く出ない、吸わないことです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、うちの子も最初は全然吸えてませんでした……。私は逆に、母乳って本当に出るんだ!?と思いました😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれもありますね🥺

    • 1時間前
ラティ

寝る子寝ない子、よく泣く子泣かない子、この人だけは徹底的に泣く子、
時間ピッタリにミルクくれって泣く子…
同じ親から産まれてもみんな違います😂(そりゃそうなんですが)

3児mom  ̖́-

上の子2人はオムツ替えのたびに
ウンチが適量でていましたが
下の子はウンチがなかなか出てこず
出てきたと思ったら孫の手くらい
長いウンチするのでビックリしました🫢

なの

新生児落款ですね!1人目はあったけど2人目にはなくて子で全然違うな?!って🥹