※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お仕事

産休入ったら何をするか、メモしないとな!!!!

産休入ったら何をするか、メモしないとな!!!!

コメント

なっち

まずは大掃除ですね✨
それと赤ちゃんの過ごす環境作り🎶
あとはー。。。何してたかなぁ✨
楽しみがいっぱいですね❤️❤️

deleted user

まずは1週間よく休むこと!
好きなものを食べて、好きなことをする!
お仕事お疲れ様です(^ ^)

なな

ありがとうございます
産休は7月の終わりなのですが、泣きをしようかなと迷ってます(笑)

deleted user

自分は復帰してますが…保活産まれてすぐやらないとダメだったなぁ…ってのが反省点ですー(((・・;)首都圏なので最近の待機児童増加で認可外や認証は産まれてすぐに見学申し込んで、予約しないと認可落ちて育休延長、翌年も持ち上がり組で認可入れず仕事を止めたママさんや認証は2歳までなのでそのあとの受け入れ先がなくて幼稚園+時短にして働いてる育休時代のママ友が数人居て皆それだけは産まれる前から動いて保証はたくさんとっておかないとね…と言ってました~

  • なな

    なな

    ありがとうございます
    保活とは保育園探すってことですよね、、、どうしましょう、、、

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    とりあえず、産まれてからは暑い時期だったりであまり連れ歩けないかと思うので、今のうちにお住まいの役所に行ってみて保育園の倍率や入るためのポイントを聞いてみたらよいかなと思いますよ♪どうしても認可に入りたい人は育休繰り上げて認可外に預けて実績作るとかも激戦区なら当たり前のことだったりする場合もありますしね(ФωФ)

    • 6月13日